さて、連邦編が分岐も含めて終了しましたので、感想というか総評を。
バイオ4Wiiエディションでも思ったのですが、今までスティックで狙いを定めていたのが、リモコンで可能というのは、想像以上に快適です。
スティックは移動に専念できるので、ボタン操作などを混乱せずに押せて、結構複雑な動きもできたかなと思います。
このシステムのゲームはこれから増えてもらいたいですね。
個人的には良作だと思います。
ただ、超超超超超超個人的な意見を言うと、あまりにも色んな場所に転戦させすぎというのと、ライバルが欲しかった。
どうしても、ドリームキャストの「コロニーの落ちた地で」と比べてしまうと、ストーリーという点ではあってないようなものだし、またライバル関係となる敵部隊の隊長がいないのは寂しかったですね。
※ジオン編もあるけど、直接絡むのはほんのわずか。
コロニーの落ちた地では、荒野の迅雷ヴィッシュ・ドナヒューというライバルがいて、オーストラリアから撤退するジオン軍、失われた生物環境兵器「アスタロス」の行方という2つの大きな流れに、さまざまなサイドストーリーが絡み合って、エンディングで全ての経緯が分かったとき、「ああ、そういうことだったのか!」と感心させられた覚えがあります。
他にも、MSをもっとカスタマイズ(ブーストの出力とかマシンガンの弾数とか)してみたかったし、
メインの4人しか喋らなかったけど、できればメカニックと話したり、司令官から直々に命令が下されたりして欲しかったし、
僚機への命令もフォーメーションだけでなく、ある程度の進行ルートを決められるとかできたらいいのにとか、
ミデアだけでなくホバートラックとか出てきて欲しい。で、ホバートラックが壊されるとこちらのレーダー性能ががた落ちになるとか
Wifi対戦はできるようにして欲しいとか
・・・まあ、いい始めるときりがないないのですけどね。
でも、それはこれからに期待ということ。
だって、まだWiiのゲームを試行錯誤している段階ですから。
※ていうか、コロニーの落ちた地でのリメイクしてくれないですかね。このシステムで。
気付けば何度も繰り返し遊んでしまう、FPSが大丈夫でガンダム好きなら、買って損はしないゲームです。
いや、FPSやったことなくても、これで好きになっちゃうかもしれないな。
では皆さん、ジオン編で・・・いつ始めるか分からないけど・・・また会いましょう。