さて、ドラゴンクエスト4・5・6がDSで発売されるということで、最近RPGをやっていない自分としては楽しみな限り。
8はクリアしたけど、7は挫折した。
で、せっかく石碑を読めるようになったので、もう一度遺跡へ。
一番分かりにくいのは、この石碑かな。遺跡の右上らへんにL字型になっている部屋があるので、その近辺のアーチになっている部分。
……永劫の眠りが大地を覆わんとす
王国最後の歴史をここに刻まん……
……七種族を統治する白き王の治世
太古の神の怒りが洪水を呼んだ……
……王は証を持ち嵐の神を従え
洪水を起こす神に立ち向かった……
……王はついに破れ都は水に飲まれたが
その子孫は西へ新たな王国を建てた……
……最後の日、王は白き者に腕輪を与え
王子に従うように言い含めた……
……最後の日、王は黒き者に宝玉を与え
王女に従うように言い含めた……
これが石碑に刻まれていた文章です。
王国滅亡の歴史だったんですね。
おや、王女、黒き者、宝玉・・・・・・。これは人魚伝説にあった、洪水により人魚となった王女と、オキゴンドウ(黒)、人魚の涙のことでは。
とすると、王子、腕輪、白い・・・イルカ?がどこかに・・・?
カキ氷のことじゃないぞ。
ま、普通に考えたら命に危険を感じるシチュエーションだけどな。
クヌートもニュースになったよね。