うおおおおお、ついに買ったぜフォーエバーブルー。
某大型掲示板ではフリーズバグが発見されたとか言ってましたが、この俺がどれだけの牧場物語を乗り越えてきたと思うんだ。
ルーンファクトリーなめんな!
さあ、自由に泳いでみましょう。頭上から降り注ぐ太陽の光が幻想的な雰囲気をかもしだしています。
これは、話題の海底遺跡でしょうか・・・。
って、これハイラル湖でした。淡水ですサーセンwww。
トワプリですサーセン。
海の生き物と仲良くなれます。コミュニケーションをとってみましょう。
サーセンwww。こっちはゾーラ川っした。やっぱり淡水。
トワプリのゾーラの里です。
ていうか、フラゲとかできないから、トワプリで潜ってみたんだよ。
(´・ω・`) 早く海に潜りたいよ。
ここから、本当のフォーエバーブルーの画像。
ここから先はネタバレになるから、見たくないやつは、(・∀・)カエレ
GCの場合、もう4年前とかのソフトだし、「俺、Wii買ったらGCのソフトで遊ぶんだ・・・」って人も少ないから特に注意したりしないけど、これは新作だし念のため。
名前・性別・髪型・日焼けの度合い?を選んでゲームスタート。
(∩゚д゚)アーアー!きこえなーい! なーんつってな。
ああ、癒されます。ホント、最初はyoutubeとかWii.comの映像は、デモ部分だから綺麗とかそんなのかな?と思っていたんですが、あのレベルで自由に動かせるのは驚きました。
パートナーのキャサリン。色々操作方法を教わりましょう。
キャサリンというと、DQSのゲテモノが頭に浮かんでしまいます。毒されてます。でもきっとフォーエバーブルーが解毒してくれることでしょう。
ま、フォーエバーブルーのキャサリンも、「動物の心が理解できる」とか、ちょっとアレな発言をしたりするので、甲乙つけがたしといっていいでしょう。
Wiiリモコンで行く先をポイントし、Bで進みます。これが、浮遊感というのか、スティック移動よりも泳いでる感覚を演出してくれます。
ラグーン。さんご礁です。その昔「青い珊瑚礁」という歌があってだな・・・。
実は「青い珊瑚礁」という映画もあってだな・・・。
いや、なんでもないんだ。歳をとったなあってな・・・。
オートスイムといって、Bボタンを押さなくても泳ぎ続けてくれるモードもあります。
楽チンです。
- フォーエバーブルー
- ¥4,930
- Amazon.co.jp