ようきんしゃったね^^
どうも、桐明です!

ブログ更新が1日遅れてしまい
申し訳ないですm(_ _)m


もう10月も中旬だというのに
暑い日が続いてますね〜…

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?



7日(日)8日(月)は、
約15年ぶりに英検を受けたり、
国際運転免許の更新に行ったり、
ついでに献血をしたり、
根元選手の引退試合を見に行ったり、
「きらきら眼鏡」という映画を
見に行ったりしてました。


素敵なものを沢山見れたんで今日は
それをブログに書こうと思うんですが、

グッカミの最新情報が続々と解禁されたんで
先にお知らせからいきます🕺🏻✨




まずは、
「オバナノーバー」が劇中歌となった
映画『翔べない鳥も空を見る。』の
東京上映が決定‼︎
さらに舞台挨拶に登壇します‼︎




11月2日(金)
会場:ユーロライブ(東京)
時間:14:00~/19:30~
※各回上映後舞台挨拶あり

オバナノーバーの詞の世界観を
体感できる会場に、
是非、お越しください(⌒▽⌒)


▼プレイガイドチケット

▼詳細ページ

▼映画『翔べない鳥も空を見る。』公式サイト




そして、八女を舞台にした映画
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」の
1日限定の復活上映が決定しました。

11/4(日) 13:40〜
「野球部員、演劇の舞台に立つ!」
@秋葉原UDXシアターにて

詳細はこちら↓


ドリパスにてリクエスト投票の結果、
再上映が決まりました😊✌️
沢山の投票ありがとうございました✨

当日のチケットは170枚限定です。


ちなみにチケットの購入が一定数を越えると
正式に映画館での上映が決定みたいなんで、

皆さんぜひ劇場に足を運んでもらえると
嬉しいです‼︎

宜しくお願いします‼︎


そして、今週末の福岡でのライブの
詳細情報も解禁されてます!




パンクブーブーと豪華審査員を
迎えて行われるお笑い選手権にて
ライブをやらせてもらいます‼︎

YOUNG RIVER FES 2018
10/14(日)  13:00~
出演:Good Coming / and more...
チケット:観覧無料
会場:旧福岡県公会堂貴賓館(福岡)

▼詳しくはコチラ


また新たなタイプのイベント出演♪
楽しい一日になりそうですね‼︎

沢山のご来場、お待ちしてます(*゚∀゚)ゞ



年内のライブスケジュールはこちら↓


10/20(土)くるめ街かど音楽祭(福岡)
10/20(土)Luxury(長崎)
10/21(日)Luxury(鹿児島)
10/28(日)4U番外編 TOKYO(東京)
11/10(土)Matigas Vol.2(仙台)
11/16(金)HIGH FIVE!(熊本)
11/17(土)崇城大学学園祭(熊本)
11/17(土)HIGH FIVE!(福岡)
12/16(日)Luxury(東京)


全ライブの詳細はこちら↓
(2019年のライブ情報もあります!)



とりあえず、お知らせはこんな感じですかね。

たっぷりとスケジュールが詰まってて
本当に嬉しい限りです。頑張ります!



さてさて、それでは、
冒頭て述べた内容の記事を書いていきます!



先週火曜日の桐明のブログでも
書いたんですが、


7日(日)午前中は、
英検の試験を受けてきました。

高校生の時に受験して、
1点足りずに落とした英検準2級。

長い時を経て、
2018年秋にリベンジ受験。笑笑

そもそも、試験というものを受けるのが
久しぶりでわくわくして楽しかった(⌒▽⌒)


マルチタスクをやめるようにして
集中力も戻ってきたし、

やっぱテストがないと勉強って
なかなかやらないものだなぁと実感。


まぁ僕の最終目標は英語を理解して、
ペラペラになることなので、

合否はそんなに重要ではないんですが。


テストを受けることはこれからも
必要だなぁと思いました。


今回の勉強を通して
英語以外に学ぶことも沢山あったし。

とりあえずは、これからも日々勉強。

すべてはちゃんと繋がっていく。


とりあえず英検の結果が出たら、
また報告しますね!



午後からは、
国際運転免許証の更新をしに
免許センターへ。

更新はあっさり終了。
終わって次の場所へ移動しようと外へ出ると


「命の助け合いをお願いしまーす!」

という声が耳に飛び込んできたので、


時間もあったし、過去1度だけ、
いつやったかも記憶にないけど、

献血に参加しました。


すぐ終わるだろうと思ってたけど、
受付→待ち時間→問診→採血
で、1時間以上はいましたかね😅


まぁ、「愛の貯金」ってやつです。


それから、免許更新の時には必ず行く
台湾つけ麺を食べて、




夜は、千葉ロッテマリーンズの
根元選手の引退試合を観に
ZOZOマリンスタジアムへ。

原口と合流!


原口は入場前から片手にビール笑笑


始球式は根元選手の息子さん。
マウンド上の親子の姿がまた良かった。



1打席目に「桜、咲き誇れ」が流れて
改めて、感動して震えました。

ビジョンに根元選手が映るたびに
沸きながら、

途中、綺麗な花火も上がって

本当に素敵な時間でした。


試合終了後に
根元選手の引退セレモニーがあって、

根元選手らしい挨拶に泣き笑い、

最後の最後に応援団の皆さんの
根元選手への応援歌は本当に感動的でした。


改めて、根元選手、

登場曲に「桜、咲き誇れ」を使ってくれて
ありがとうございました。感謝です。

13年間、お疲れ様でした‼︎


これからも同い年どうし、お互い、
人生を謳歌していきましょうd(⌒▽⌒)





そして、8日(月)は、

「君が笑えればいい」の

ミュージックビデオでお世話になった

犬童監督の新作映画を見てきました。


「きらきら眼鏡」


流石です、犬童監督‼︎

泣きました、切なすぎて…。



犬童監督の勝負作、とのことなんで。
皆さんも良かったら♪





2日間やけど、
沢山の素敵な景色が見れて、
沢山の素敵なものに出会うことができた。

感謝。



19:35
あら、もうこんな時間。
これからスタジオリハーサルなんで、
行ってきます‼︎


今日はこの辺で。
最後まで読んでくれてありがとうございます。



良い今宵を☆んならまた、ばい!



桐明孝旨