日附が変わった頃…

生鮮食料品はおろか

ウィンナー等の肉加工品ですら なぁ~んもない

24時間スーパーへ自転車

 

外…さっぶびっくりびっくりびっくり

自転車だと手袋が欲しいぐらいだったあせる

 

 

スーパーの中で食べ物を物色していると…

 

消費期限が残り1時間の惣菜が

半額で堂々と 『5つも』 売られてたびっくり

(期限まで2時間あるものは3割引だったあせる

 

このスーパー

以前 生のお好み焼きセットが

消費期限2日過ぎて堂々と3つ置かれていたことがあったえー

(さすがに店員に伝えたけど…)

まぁ~レジはさすがに通らないと思うけど…キョロキョロ

通ったりして…びっくり

 

 

家に帰って外気温確認したら

10℃だったあせる

 

 

今はちょっとの温度差で身体が異常に反応してしまうんですよねショボーン

 

部屋の中で

26℃を超えると暑くて冷房を入れたくなるし

24℃(今の温度)を下ると足がかじかんで

暖房を入れたくなるえーん

 

適正温度が…

たったの 『2℃』 ってガーンガーンガーン

 

 

もともと ギラン・バレー症候群 は

神経系の疾患なので

通常の人が感じる温度よりも

2~3℃ほど低く感じてしまいます

 

病室で周りの人が暑いと感じる温度が適温だったり

逆に適温と感じている温度だと寒くて身体が震えたり…

(これで看護師長にいやがらせを受けていた…プンプン

 

最近では逆に

普通の人が平気な温度でも

すごく暑く感じる…ナンデナンデはてなマークはてなマークはてなマーク

 

ワクチン接種会場でも

涼しいはずなのに

一人滝のような汗…あせるあせるあせる

「接種大丈夫?」と思われても仕方ないよねーキョロキョロ

当然のことながら

体温も上昇していたので…あせるあせるあせるあせるあせる

 

自分でも 『適正温度』 がわからなくなってきている…ショボーン

 

身体は熱くてクーラーを要求しているのに

足元には温マット(?)を一年中ひいている…

 

昔は暑いのも寒いのも へっちゃら だったのに…

「お馬鹿さんだもんねぇ~ニヤリ

『ちっプンプン違うわいっムキー