人間はイメージできないと動けないニヤリ

 

 

根拠に基づいてエントリーするわけだが、

運悪く損切にかかった後に思惑通りに相場が進むということが

あるだろう。僕の場合は損切はしないので両建てになるのだが。

 

そうしたときにその現象をどう捉えるかが重要だニコニコ

 

そのまま相場が思惑とおりいけば、利確できるのに、

両建てにかかったら損失を固定したまま思惑とおりにいくので

何の意味もないということになるガーン

 

でもこのときに慌てる必要は無いのだ!

なぜなら最終的に利益になるから。

 

最終的に利益になるのであれば、一時的なマイナスは我慢できるだろう

最終的に利益になるのだから!!

 

ではなぜそれがいえるかというと

今回の買い相場を想定してみると、ロングポジションをもったが、

一瞬の髭でショートポジションももってしまって急上昇したとしよう

 

しかし、相場が落ち着けば戻ってくる!

そこであらためてもう一つポジションを追加すればよい。

もし戻ってこないくてもトレンド相場であれば、買いポジションを持てば

よいだけ。

 

もしまだ下がってきたらこれほどのチャンスはない!

最底でエントリーすることができる!

 

どう転んでも利益になるのだ。

なぜなら相場は上がったり下がったりの繰り返しだから。

こういった相場の動きをイメージしておけば感情が揺さぶられたりはしない。

 

 

ここでもう一つしっかりとイメージすべきことは、

損切を入れていなかった場合のこと。

そのままトレンド転換してしまったら含み損は大きく膨れ上がり

大きな損切もしくは資金が破綻してしまうことになる。

 

このようなやり方だと99回勝ってもたった1回で破綻してしまうことになるのだ。