そういえば、ダイエットをしています。

 実はダイエットは結構得意なんです!が・・・ここ数年ぽっちゃりを通り越した体型なので、それを間違えてあまり仲良くない人に言うと「あ・・・そうなんだ、うん。。。」みたいな対応をされます。

 こういうの、きっと困りますよね~、相手は!!

 心の中で「な・・・何を言ってるんだ???この人の家には、鏡ないの?」くらいに思われていても仕方ないっていう話!

 ・・・本当人生は日々反省です。。

 

 と、、、

 痩せようと思ったのは病気がきっかけだったんですけど、7月は一か月で8キロ落としまして。ちょっと思ったよりもペースが速すぎたので、8月は体重をキープし、9月に入ってからは2週に1キロのペースにしています。

 で、年末までにあと8キロ~10キロ落としたいんですけど、まあ、それは私の話。

 で、ここからは上の子の話なんですけど、肥満児は自治体からも指導的なものをされたりもしますが、思春期の子ってダイエットさせるべきなの?とか・・・ちょっと悩んでいたりします。

 上の子の体型はたぶん学年で一番ぽっちゃり。今どきの子って滅茶苦茶細い!!ともしみじみする日常の中で、学校から指導が入るほどの体型はないにしても、本人はやっぱり思春期なので気になるみたいです。

 で、多分・・・痩せるプログラムを組めば、子供でも痩せることは可能だと思うんですけど、それって成長に影響ないのかな?みたいな。

 

 で、そんなことを思っているこの頃なのですが、ここで何が私を考えさせているかというと・・・上の子はものすごく太りやすいということで最近悩んでいました。

 ちょっと食べるだけで太るので、体質って可哀そうだなと思ったりするわけで。 この時のダイエットについて悩んでいたわけです。

 

 が!最近気がついたことがありまして、、、それはもしかしたら下の子がわりと食べるので私の感覚がおかしいのかな的な。上の子も普通の子より食べてるのかな?という事。

 というのも、下の子がお友達と遊ぶのにお菓子を持たせたときなどですよ、いつも沢山もらってばかり!みたいになんだかギフト的なものを返されたことがありまして・・・え?この子にとっては普通の量だったのに、もしかしてやっぱり違う?みたいな感想です。

 考えてみれば、下の子は生後7か月には八枚切りで半斤分のサンドイッチを食べるのが普通で、生まれたから一度もお腹がいっぱいになったことがないという子なんですよね。食事をやめる理由はだいたい、顎が疲れるからというかんじ。しかも体重は常に平均ギリギリぎみで、風邪でもひいて食べられなくなったら一日1キロ減っていくのは、恐怖感しかないんですよ!

 たとえばある日一日の量は、

【朝食】スープ400cc・アメリカンドッグ2本・6枚切りトースト1枚・ハムエッグ(卵1個分)・オレンジキュウィ各1個・ヨーグルト200cc・豆乳200cc

【おやつ(15時)】ポタージュ400cc・スティックパン6本・アイス・プリン

【夕食(18時)】おでん4品・ごはん250グラム・唐揚げ100グラム・冷ややっこ、きんぴらごぼう、タコの酢の物・サラダ・リンゴを小鉢で

【夜食(20時半を過ぎた時)】バナナ2本・牛乳200cc

 ・・・これ、多いでしょうかね?

 私は実家の食事の量がありえないくらい多かったので(がっつり食べる日のステーキだと3キロとか)、夕食の基本の量とかはチェーン店の和食メニューだったりをみたり、インスタの#夕食みたいなのをみたりしているんですけど・・・家庭の普通ではないの?とか・・・最近ちょっと自信がなくなってきまして。

 カロリー計算もしてみたりもしましたけど、年齢相当の基準量にしているつもりだったりしても・・・そもそも学校にいるスタイルのいい子たちは、もっとカロリー少なかったりするの?みたいな。

 というのも・・・誰かと食事のメニューの話はしても、量の話ってあんまりしませんよね。

 もしこれが低学年にしては多いのだとしたら・・・私の感覚はたぶんズレはじめているので、普通に上の子の食事の量は減らしてもいいのかもしれない。。。

 

 どこに行けば小学生の普通の食事がわかるんでしょうか。

 ちょっと、本当に悩んでます。。。