10/1 今日のみことば「主を恐れることは知識の初め」 | 神様と歩むエンジョイライフ

神様と歩むエンジョイライフ

神様を知ったのは2013年
プロテスタントのクリスチャンです
それまで固い殻をかぶって
上辺だけで生きてきました
何度も何度も試練がやってきて
乗り越えるたびに心が強くなり
少しづつ本当の自分の姿になってきています
神様と共に正直に生きていきます

今日から10月です
早いもので、今年もあと3ヶ月です
10月は、「箴言」と「ピレモンへの手紙」に
特化してデボーションしていきます

ーーーーーーー

10/1  今日のみことば

主を恐れることは知識の初めである。
愚か者は知恵と訓戒をさげすむ。

箴言 1章7節
聖書 新改訳

The fear of the Lord is the beginning of knowledge, 
but fools despise wisdom and instruction.

‭‭Proverbs‬ ‭1:7‬ ‭NIV‬‬


⭐️デボーション⭐️



✝️みことばを読んで心に残ったこと✝️


神様を本当に恐れた時に

初めて知識が入ってくる


✝️みことばを読んでの気づき✝️


神様を恐れないなら

まだ真理を理解していない

自分がいるということ


✝️自分の経験を振り返って

みことばが語りかけてること✝️


神様を恐れるとは

単に怖がることではなく

神様の力、尊厳、権威、聖さを

敬い恐れる気持ちを持つと

みことばの中に啓示されてることに

背いたり無視することを

恐れるようになると

注解書に書いてあった


今までたくさん

みことばに反することをやってきた


しかしみことばを読むうちに

人に嫌われたり

何か言われても

気にしなくなってきた


人は好き勝手なことを言う生き物で

以前の私も好き勝手を言っていた


人の目を気にして

世間体を気にして

よく見られたい

かまってほしい

寂しい、孤独感

一人でいたくない

そんな感情でいっぱいだった


人を追っかけるから、孤独感を感じる

人に期待するから、裏切られた時落胆する

人と比べるから、落ち込んでしまう


神様はひとりひとりを愛して造られた

顔も、声も、個性があるのは

神様がハンドメイドで造った証拠


神様のことで心が満たされると

平安が保たれる

そしてどんな状況でも

自分の知識や経験に頼らず

神様に知恵を求めるようになった


そうしたら聖書に書かれてあることは

真実であることが

なんとなくわかっていたことから

確信へと変わった


世界中で1番読まれている書物が

聖書であることは有名だ


それだけ人は心が

乾いているのかもしれない


みことばを落とし込むと

心が乾くことはない


"わたしを信じる者は、

聖書が言っているとおりに、

その人の心の奥底から、

生ける水の川が流れ出るようになる。」"

ヨハネの福音書 7章38節


みことば通りです


🦅今後の行動🦅


神様を敬い恐れ

みことばをもっと深く読み

実行していく者に

もっと成長していきます