もうすぐ、世界中が注目するオバマ新大統領の就任演説。
核兵器をなくす公約が演説の中に盛り込まれるのか・・楽しみです。
それと、200万人ほど集まるとのことですが、警備も大変です。
今日は、ケア・マネジャーの計らいで、認知症介護保険の申請手続きの調査・方法を患者さんと市から派遣された職員とのやり取りを見学することができました。
かなり個人情報まで立ち入るものだというのが感想です。
要介護度レベルを確定するのものですが・・判断の基準が当事者によって、かなり異なるのではないかという疑問です。
東京では、要介護のお年寄りを受け入れる施設が不足で、近県の茨城県などに流れているという話を聞きましたが、地方都市も同じ状態になりつつあります。
福井市内でも施設が足りなくなり、郊外の自治体の施設に受け入れてもらっている状態です。
日本の超高齢化社会の現実は、ますます厳しくなり、介護難民が確実に増えています。
丑年生まれの12歳、24歳の人口よりも、72歳の人口の方が多いのです。
世界経済は、オバマ新大統領が提唱するグリーン・ニュー・ディールにも期待しています。
日本は、今こそシルバー・ニュー・ディールを掲げて、経済と福祉の危機に対応して、世界に先駆けて超高齢化社会でのお手本を示すことができる平和先進国、経済先進国、福祉先進国となる絶好の機会です。
これから、福井県小浜市までドライブでもしてきましょうか♪
核兵器をなくす公約が演説の中に盛り込まれるのか・・楽しみです。
それと、200万人ほど集まるとのことですが、警備も大変です。
今日は、ケア・マネジャーの計らいで、認知症介護保険の申請手続きの調査・方法を患者さんと市から派遣された職員とのやり取りを見学することができました。
かなり個人情報まで立ち入るものだというのが感想です。
要介護度レベルを確定するのものですが・・判断の基準が当事者によって、かなり異なるのではないかという疑問です。
東京では、要介護のお年寄りを受け入れる施設が不足で、近県の茨城県などに流れているという話を聞きましたが、地方都市も同じ状態になりつつあります。
福井市内でも施設が足りなくなり、郊外の自治体の施設に受け入れてもらっている状態です。
日本の超高齢化社会の現実は、ますます厳しくなり、介護難民が確実に増えています。
丑年生まれの12歳、24歳の人口よりも、72歳の人口の方が多いのです。
世界経済は、オバマ新大統領が提唱するグリーン・ニュー・ディールにも期待しています。
日本は、今こそシルバー・ニュー・ディールを掲げて、経済と福祉の危機に対応して、世界に先駆けて超高齢化社会でのお手本を示すことができる平和先進国、経済先進国、福祉先進国となる絶好の機会です。
これから、福井県小浜市までドライブでもしてきましょうか♪