人間、失敗してからの時間は、案外長いものです。
うまく行っている時の時間は竜宮城のように短いものです。
端的に言えば、「成功の時間は短い」です。
例えば、藤圭子さん。
娘の宇多田ひかるさんが生まれるまでは、失敗してからの長い時間でした。
娘が大ヒットして、成功の短い時間にスイッチが切り替わりました。
それで、「お金を使い切って死ぬ」という焦りが、5000万円を所持しての放蕩旅行に駆り立てたのかもしれません。
ひょっとして、人間は大きく儲けた時は、時間を誰かに売って、儲からない時は、誰かから時間を買っているのかも知れません。
息子が聴いていた「機動戦士ガンダムSEED」を借りて聴いてみました。
なかなか心地良い音楽なので、びっくりです。
See-Sawを聴きながら・・。