今日も元気ですか?
子供たちは、ゲームに興じています。
架空の絵の中で次々と敵を倒しています。
さながら、来るべく戦争の幼児訓練とも思えるような仕草です。
今までは血生臭い戦争でしたが、これからはロボットによる代理戦争になり、人間自体は、その観客と化すやもしれません。
あたかも古代ローマ帝国に置いてコロッセオの中で、奴隷の戦いを傍観したようにです。
価値観とは、何でもいいものです。
人に必要性があろうとなかろうと必要性があるようにもっていけば良いし、
それより何より一番重要なのは、便利性と横着性を備えたものが流行るようです。
いくらでもやったほうが誉められるものと、やればやるほど駄目なものを、予め区別しておくべきでしょう。
例えば勉強や仕事、掃除、協力、仲良し、平和などは、一生懸命になってよいものですが、
暴飲、喧嘩、嫉み、戦争等は、避けるべきとしましょう。
人を刺すより、串を刺しましょう。
角度をかえて転化するのが処世術。
一日一回は、遠くを見つめることです。
長生きのコツ、術でもあります。
人生も近道よりも遠まわりのほうが豊かです。
支配させてもらっている人間はいても、
支配する人間の存在など勘違いの極みであります。