皆が、やりたい事は競争を作り、やがては奪い合いに発展してゆき、争いを作るからです。
欲望の原理。
親から子が生まれるのではなく、子ができたから親になるのである。
農夫が畑を耕すのではなく、耕すから農夫なのである。
同時に、生まれによってのバラモンではなく、
業によってのバラモンなのである。
世の中で一番寒いのは、すきま風と懐の寒さ。
今日、放映されたNHKの「ワーキングプア」・・働いても働いても豊かになれない。
番組の中で、「貧乏人は、早く死ね。ということですか・・」という声が心に残る。
地方の過疎疲弊。都会の密集疲弊。このアンバランスな日本社会。
勝ち組、待ち組、そして圧倒的な負け組。
昔、「三無主義」「落ちこぼれ」という言葉があったが、・・でも、まだ希望が残っていたような気もする。
世の中は、僅かな金のために一生懸命働く者。一生懸命働かせる者。そのすきま風が、貧富を生む。
どうも構造改革という旗のもとに、不安な社会層が拡大している。
自分自身の自尊心と日本社会を守るという確信を持ちたいものです。