2008年8月のお話しです。

バイク仲間と新潟で「コシヒカリ」を食べようと
「小千谷市」に宿をとりました。

このメンバー、現地集合、現地解散が基本なので、
ツーリングと言うより「飲み会」な感じです。

今回は「南魚沼の街道の湯」に10時集合とのこと。

ソロで南魚沼まで行くなら、楽しい旅にしたいので、
高速使わず、下道だけで行ってみることにしました。

自宅を早朝?夜中?3時に出発します。

R16からR299を走り、R17に向かいます。

5時30分 秩父で武甲山が朝焼けに輝いています。



せっかくなので、SLで有名な秩父鉄道の長瀞駅にも
寄って見ました。

ここで、6時くらい



いよいよ新潟直通のR17を走ります。



とにかく街道沿いの景色がきれいで、
R17 大好きになりました。

ユーミンのコンサートで有名な「苗場プリンス」
前を9時30分くらいに通過。

スキーシーズンではないので、閑散としてます。



10時少し前、集合場所の南魚沼「街道の湯」に到着!



既にいつも早起きなメンバーが二台来てます。

ここでひとっ風呂浴びて、
ここまでの疲れを癒します。

8月とは言え、結構涼しいので、昼から鍋を囲みます。



ようやく4台で並んで走れます。



さすがコメ所新潟、田んぼが広がる景色は抜群です。



日本の渚百選「鯨波」にも寄って見ました。



穏やかないい渚です!

17時30分 無事「宿」に到着。



お酒を頂きながら抜群にうまい「コシヒカリ」。

堪能させて頂きました。

本日の走行、14時間で390km 

全て下道で完走しました。

翌日もどうせなら高速使わず帰りたくなり、
現地解散した後、330kmを完走して、
無事に帰宅しました。