昨日の日曜日、大磯のエクスチェンジマートに
行って来ました。

大磯ロングビーチと言えば、
アイドルが水泳大会をしたあの場所です!



昔のモーターショウは、よく屋外とかで
中古パーツなどをフリマ形式で販売するブースが
ありました。

毎回楽しみにしてましたが、ネットオークションが
普及したためか、いつのまにか無くなって・・

油汚れにまみれていたり

ひどく錆びていたり

塗装がはがれていたり

何年も雨ざらしになっていたような部品が
たくさん並んでいるのを見るのは、
不思議な楽しさです。

ちょっと早起きして、6時に自宅を出発、
小田原厚木道路を使い、7時過ぎに会場に入りました。

オートバイもたくさん来てます。



楽しみだった昔のモーターショウ屋外ブース以上
の規模でうれしくなります。

朝食べずに来たので、途中のコンビニで仕入れた
「おにぎり」食べながら、端から順番に各店舗を
見て回ります。



これは何とも楽しくて、時間を忘れます。



何と言う車種かわかりませんが、ヤマハのマーク
が付いたとても古いバイクも並んでます。



置き場所あれば、
何年もかけてレストアして見たい感じです。



なんとも嬉しくなる商品陳列!

ふと見ると、見慣れたパーツが並んでます。



これは、GBのパーツ❗️



500のエンジンと400のサイドカバー。

ちょっと不思議なラインナップです。

よく見ると、ひどくすす汚れたトップブリッジが
あります。



特に必要性はありませんが、何とも磨いて復元
したくなり、¥1000で譲って頂きました。

2周ほど回った頃、
片付け始める店が目立って来ました。

時計を見ると、10時を少し過ぎたくらい

11時終了なので、こんなものなのでしょうか。

7時過ぎ〜10時半まで、あっと言う間の3時間でした。

大磯ロングビーチを後にした後、西湘バイパスで
箱根、乙女峠、御殿場、富士吉田、山中湖と抜けて、
道志みちで帰宅。



250km程走れ、きれいな富士山も見られ
いいソロツーリングも出来ました。

お昼はもちろん吉田のうどんを



思わず磨きたくて購入したトップブリッジ。

なかなかの状態ですが、バイク乗れない梅雨時期の
楽しみにしたいと思います!