今日は、春一番が吹いててポカポカ。

昨日は、立春でしたが春はまだまだ先。

ふと、円覚寺へ久しぶりに行きました。

お寺の前は、しょっちゅう通ってますが、中へ入るのは10年ぶり。

興味を持って入ると違うものだなあと、しみじみ感じました。



鎌倉の著名なお寺は、鎌倉幕府あたりに建立されたものが多く、1300年代は幕府が滅亡するあたりの時期。
( ざっくり見ただけだけど)

ずいぶんと歴史がゴロゴロと転がっている環境に、感慨深くなりました。

何も知らなかったなあと。お寺を紹介する看板を見るとその古さに驚かされます。

いにしえの都である事を、あらためて実感。

古都鎌倉に、住んでいる事を少しずつ認識している感じ。


次は予習してから行きます。

なんか落ち着くと感じる年齢になったんだな…。

入ってすぐの山門を。







同じ時期は、私の好きなタイのアユタヤの遺跡などが建立されていますね。世界史大好き。

タイのアユタヤ。2度行きました。

悲しい歴史を知っていると、足がすくみます。





何百とある仏像の首まで斬り落とすほど、人を憎めるものなのかと、考えてしまいました。

だいたい同じ時期、戦いは世界中であった訳ですが

息子とそんな話をたくさんしました。

煩悩なのかとか、でも欲がないのは、どうなんだ?とかね。

成し遂げたいことを成就するために頑張る意欲まで、欲なんて文字が。

欲は、生き甲斐でいいじゃんと、全てが悪い事じゃないんじゃないかと。

息子と語り合う事は、テレワークによる恩恵。

パパは、会社で不在でしたが、そんな事はあまり興味はないかな。



円覚寺には、息子と午後一緒に行ったのですが良い時間だったと言ってくれました。


大人になったね。