がじです。



 おはようございます!



 小雨交じりの朝です。窓を開けると涼しい風が鈴虫の鳴き声と共に入ってきます。
こんな日が続いてくれれば嬉しいのですが。



 最近はサンゴの話題ばかり書いていましたが魚君達はどうかと言いますとはっきり言って元気です。



 タラ子ペアは食欲の秋を先取り!
いや年中無休で食欲全開?


{C84FF8C5-FEBA-49AB-917D-903BCE175A75:01}



 メタボハゼは相変わらずすごい腹!

 
{81B2518B-A791-4ED1-AFE6-4588F000230A:01}


 
 シマヤッコは相変わらずアチコチ突いていますが・・・・・


{6A0EA29B-D34D-460F-B23C-C2977B935D2A:01}



 スミレのスミコは小さいながらも餌の先陣争いに参加する迄になりました。


{379EB779-5B11-406F-8AE2-BB129D6CDB10:01}


 
 幸いな事に魚君達は添加剤を入れても食欲に影響は無い様です。




 でも一つ気がかりな事が・・・



 我が家に来てから茶色化した初ミドリイシは一部を残して茶色のまま・・・


{47DF687B-AFAA-4C46-A4F5-9359594E800C:01}



 果たして元の鮮やかなパープルに戻ってくれるのでしょうか?粘り強く水質向上に努めて行くしかありません。


にほんブログ村に参加しております。クリックでご支援頂ければ幸いです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村