麻酔アレルギー | ✱・ちわわせらいふ・✱ 保護犬・麦と我流との日々

✱・ちわわせらいふ・✱ 保護犬・麦と我流との日々

❀元保護犬 麦と我流の記録❀

麦と我流はSmilewan卒業生です♪
麦は2019年2月15日
我流は2023年12月19日
に我が家にやってきました☆

おはようございます☀︎

今日の投稿は私の健忘録として

書くので読みにくいかもしれません。


今朝の我流の顔。

マズルが腫れてます…。

昨日、去勢手術を終え帰宅して数時間は

傷を気にしたりすることもなく

テンションは低くめでも、お腹空いた

アピールも普通にしていたんですが

今思えば少し前から異変はあったのかも。


①帰ってすぐ、黒い血混じりの胃液を吐く。

(抜歯の血を飲み込んでいたと思っていた)


②その後は水のような無臭の

サラサラしたものを数回吐いた。

(まだ水はあげてなかったのに)


③下痢

(小出しの最後の方だったから緩いと思った)


⬆①②③はアレルギー反応でも

起こる症状だそうです。


麻酔の影響でまだ内蔵の動きが悪いんだろう

くらいにしか思っていませんでした。



夜11時くらいから何だか顔に違和感が…。

マズルが腫れてきた。

歯を抜いてるからかな?
この辺りから少し不安になる。

更に腫れる。

テンション低いけど呼吸は普通。
起きれば飯メシ食べたい欲求はある。
(ごはんは朝まで❌)

歯は痛そうにしてないからアレルギー?
水以外はあげてないのに…
おかしいなぁと思いながら朝になりました。


朝見たら…酷くなってる アセアセ

病院行く…?
とりあえず、ごはんと抗生剤飲んだら
歯の腫れなら効いて引くかもしれない。

その間に、まりあさんと預かりパパさんに
連絡したら病院に行った方がいい!と
助言いただいて直ぐ向かいました。

結果として、命に関わるような重症では
なかったもののアレルギー反応を
見過ごしていました。

我流…呑気な母ちゃんでごめんね💦
大袈裟なくらいが良かったね。

細かい検査はしていないけど
(高額な上、しても確定とはならないらしい)  
麻酔に含まれていたタンパク質(大豆)に
反応したのではないか…とのことでした。

麦さんもワクチンでアレルギーが出る。
我流も今後のワクチン等
気を付けないといけないかも…ぐすん

念の為、目の検査もしてもらいました。
出目金ゆえ慢性的な古い傷はあるけど
目にアレルギー反応は出ていませんでした。

涙やけや、手足を舐めることで茶色く
変色してるのもアレルギーかも知れないので
まずは大豆成分を避けてフードを変えながら
体に合うものを探していこうと思います。

今の我流。

抗生剤、炎症止め、吐き気止め、下痢止め
注射をしてもらって腫れも引いてきました。
安心したのか、よく寝ています。


とにかく…
命にかかわらなくて良かった💦
これからはもっと大袈裟に
でも冷静に慎重に判断を誤らないように
気をつけていきたいと思います。