東京マラソンの参加料返金なしで思うこと | 雑貨牧場GAYU 【福岡県飯塚市】

雑貨牧場GAYU 【福岡県飯塚市】

波佐見焼ガチャが大人気!マグカップ、ステンドグラスランプなどの雑貨に万年筆などのステーショナリーやアクセサリーなど楽しい雑貨をたくさん取り揃えています。
ezukaでezakka『雑貨牧場GAYUーがゆー』がお送りする気まぐれブログ。

コロナウイルスついに福岡上陸ですね。

コロナウイルスの影響で、
東京マラソンの一般参加ぎ中止となり、
参加料の返金がない事でネットで話題になってるようです。

イベントは、参加する側はその日だけのものですが、準備する側はかなり前から打ち合わせだったり、ポスターやサイト、CMなど費用が発生しています。マラソンだとゼッケンや記念品、タイム測定のチップなど、もう既に費用の掛かっているものもあると思います。

なので、イベント中止保険で返金されないものは、返金なしで仕方ないのです…
というか返金のしようがないのかな。

参加歴の長い人は、理解あるみたいだけど、
参加歴の浅い人や未参加の人が、返金なしに疑問を感じているみたいですね。


雑貨イベントも同じように、
ポスター、会場費、打ち合わせの費用など意外と掛かってます。

ワタシたちの企画しているはさみっとでは、
MCさんや演者さん、可能な時は音響機材を入れて出来るだけ低コストで長く開催する‼️というのをモットーに頑張っています。
今は出店料のみでやり繰りしているので、完全に赤字です。

それでも、やって行きたいと思う理由があるので年間10%ずつ成長していきたいなと。


それではマスク、手洗い、うがい忘れずに
体調が悪ければ外出しない!
健康な毎日に感謝して笑顔で頑張りましょう‼️