幼稚園、一学期が無事終了。
翌日から大阪へ。
 
1日目、公立幼稚園見学。
この日は未就園児のプール開放日。滑り台や水鉄砲で遊び大喜びだった。カンカン照りの中、親は引率しなければならずなかなかしんどい。40分程でおひらき。最初は怖い、入らないと言っていたのに最後はまだ遊びたいとごねていた。
園はまぁ公立らしいよくある感じ。ここは竹やぶが近くて蚊が多めなのがネックか。
駅からは千里山徒歩8分。子どもの足だと20分くらい。そしてこの日は34度?とかでかなり暑くて日陰も全くないしマルテツちょっとしんどかったのか最後の方は何度か転んで膝を擦りむいてた。帰りが特にしんどかった。
駅に着き千里山に住む同じく転勤族のいとこのお姉さんと3年ぶりに再会し吹田の事情をあれこれきいたり懐かしい話をしたりして過ごした。

2日目、天神祭のギャルみこしを見て
 

緑地公園の不動産屋へ気になった物件を見に行く。帰り、車で走っているとたまたま仲良しの先輩の家を見つける。私、すごくない?ダメ元でピンポンする。いたーー!!約4年ぶり?の再会。それも一家全員いた!ナイスタイミング。早く落ち着いてゆっくり話したい。
そのあと恒例の千里川土手から伊丹空港の離発着見物。やはり迫力あった。
 
 

3日目、久々の京橋でランチ。
高架下にちょっといい感じの店が出来てる。グランシャトーは相変わらず健在。もしまたこの近辺に住むことになれば夜遊びしよう。懐かしの駄菓子バー&ガールズバー、まだあるだろうか。立ち飲み屋は?誰がなんと言おうとやっぱめちゃめちゃ好きなエリアだ。
のち梅田でマルテツの靴を購入しお掃除ロボットがみたいとヨドバシでルンバとルーロを見てカーズのトミカチェック。
最後に最寄駅でマルテツのヘアカット。
この美容室、東京行くまで通ってたところ。担当さんもまだいて懐かしかった。
それにしても都島の美容室の多さは尋常じゃない。それにどこも結構いい感じ。なんでここに集中するんだろね。

4日目、鶴見に住む友達に会いに。
2年程ネットで付き合いがあり会うのは初めて。未熟児を産んだという共通点から始まった繋がり。
前々から会いたかったんだな。ついに実現できた!
そして予想どおりの美人親子だった。この近辺に引っ越すかもしれないので楽しみが増えた。
そのあと梅田で切符購入。
やはりお掃除ロボットがみたいとまたもやルンバとルーロを見にヨドバシへ。
帰宅し夕ご飯後、花火の音が聞こえる。
この日は天神祭の花火の日だった。
マルテツが花火を見たがったが周りは高層マンションばかり。こんなところから見えんだろ?と思って廊下に行ってみると奇跡的に7階から花火が見えた。
マンションから花火まで約1キロ、近かったからか。
こちら旦那のマンションから見える景色。六白金星の私。やっぱ夜景が見ると落ち着くなぁ。
その後部屋に戻りテレビ大阪でやってる花火の中継に切り替える。
音は外から聞こえるし、なんだかへんなかんじ。

5日目、特急で実家へ。
だいぶ実家に行きたがっていたので喜ぶかと思いきや、電車までの間、またもやお掃除ロボットがみたいと言い出しヨドバシへ。あなた、完全にハマってますね、何度みれば気がすむの(笑)


そんな感じで長い夏休み、開始。
ブログ村 / 未熟児