吹田。発達センターがある。
療育園としてASD系の施設(杉の子)、身体障害系の施設(わかたけ)がある。
就園している場合は土曜日に親子教室がある(パンダ教室。20人。幼児教室的な感じ。)
OT、STなどは半年待ち。必要性が認められれば月1回。確か1年間のみ。
 
高槻も似たような感じ。
発達支援センターや療育園あり。やはり1年間のみ。そして1~2歳半まで。対象外やん…。
 
以上3都市検討してきたけど療育事情は似たような感じ。吹田のパンダ教室みたいなものはネットワークを作る意味で心強いな。こういうの入りたい。
 

療育はもういいかな。どうしても必要感じたらちょっと高いけど民間のを探せば何かしらあるはずだし。病院独自にOTやSTを持っているところもある。
それにしてもなんだか…就園してから困らないように、先手先手で動いてきた。就園後の心の拠り所にもしたかった。仲間がいる安心感もあった。そういうところに所属したおかげで生きた情報を収集でき園決定、インフラもバッチリ整った。なのに異動…結局白紙。それ思うとほんとに悔しいんです。しつこいな(笑)
とはいえ2年通ってみて療育がどういうものか分かった。劇的によくなるわけじゃないことも分かってる。エステみたいなもん。元の顔は変えられない。でもやらないよりは多少効果もあり気持ちも上がる。セルフエステもあるけどやっぱ人にやってもらいたいよね~みたいな。
…ってまた話が逸れた。

さっきテレビで運を引き寄せるコツを解説してた。『怒りを手放す』『普段やってないことをする』『運や偶然をどう生かすか』らしい。ちょっと覚えとこう。