病院の予約がとれなくて次の健診は月末?!と気を揉んでいました。

検診の間が2ヶ月近く空いてしまうのってどうなのよ?!というのと、
頭痛が辛いので早めにお薬が欲しいということがあり、

健診じゃなくて普通の診察の枠で受診することにしました。


午前中受診。
頭痛薬のカロナールを処方してもらいました。
それから、トキソプラズマ検査の結果を聞きました。結果は陰性でした😌
もともと感染していないし(抗体なし)、最近感染したということもない。なので、今後も感染には注意するようにとのことでした。

その時に、看護師さんが「ひーこさん今日の午後空いてる?スクリーニングできるよ~🎵」と。
どうも、大雪でキャンセルがあったようでした。
「やりますっ!ぜひ!」と即答。
何とか、20週に健診を受けられることになりました。

午後の健診の時間まで2時間。
タクシーで行ったので、1度帰ってまた行くのはコストがかかりすぎる・・・。

大雪のなか駅前まで行くのは大変でしたが、ゆっくり歩いて駅前のカフェにいき、サクッと食事をして、またゆっくりゆっくり戻りました(笑)




午後はスクリーニング検査です。

尿検査は異常なし。

体重は微減😅
妊娠初期からじわじわ1㎏減りました。

中の人について詳しく調べるのが今回のスクリーニング検査の目的です。
15分か20分くらいかな?腹部のエコーしました。
不妊治療の頃から先生ボソボソ話すから、独り言か話しかけられてるのか分からなくて悩んだけど(笑)今回もそんな感じでした。


中の人、20週2日で320gでした。
たぶん女の子じゃないかな?!と。
猛烈に足を動かしていました。
今回のエコーでは、特に問題となるような所見はなかったようです。

せっかくカラーの立体写真?とってくれたのですが、完全にエコーに背を向けていました😂
頭と耳が写りました。
ま、それもいっか!と思っています。


その後は経腟エコー。
何だか忘れたけど早産のリスクを見るらしく、長さが6cmだから心配ないですね~と。


今回のスクリーニング検査の結果は、おおむね問題ないようで、ほっと一安心しました。

費用は5000円

帰りはちょうどよくタクシーが通ったので、タクシーで帰りました。



妊娠中、こんなにいろんなことがあって身も心もバタバタしてるのに、ちゃんと育ってくれたんだな。
初めてちゃんと着床してくれた強い子だもんなぁ。ありがとなー。
と、嬉しく感じています。


旦那に性別が分かったよーってLINEしたら、帰ったら聞く!と返事が来たので、どんなリアクションするかなぁとワクワクしています。

しかし、たくさん歩いて疲れた。
少し休みたいと思います。