皆さんこんにちは。がわがわです。

しばらく更新できずに久しぶりの投稿となり申し訳ございません。

現在の運用実績を報告いたします。

 

<国内株式>

・平均取得価額 :25,371,500円

・時価評価額  :24,933,000円 (-438,500円 -1.72%)

 

<米国株式>(円換算後)

・平均取得価額 :33,474,256円

・時価評価額  :32,750,242円 (-724,023円 -2.16%)

 

<投資信託>

○累計買付金額  :      285,246円

○ 時価評価額  :      290,884円 (+5,636円 +1.98%)

 

<外貨建MMF>

○ 時価評価額  :      162,519円 (+1,300円 +0.81%)

 

○ 預り金    :      7,646円

○ 外貨預り金  :      20,447円 (134.92 USD) (1USD=151.55円)

○ 投資待機資金 : 2,700,283円

 

 合計         :60,865,021円 (楽天証券+楽天銀行)

 

<FX>(ヒロセ通商)

○ 運用状況

 ・運用通貨:MXN/JPY

 ・現レート:8.586 (BID)

 ・スワップ:+1,100,000円

 ・含み損益:+6,995,000円

 ・評価損益:+8,095,000円

 ・保有数量:  MXN/JPY = 5,000 Lot (1 Lot = 10,000通貨)

 ・現在資産: 62,453,900

 

○ 2023年11月の暫定収益集計

 ・売買損益     : +405,000円 (+405 pips)

 ・スワップ損益   : +320,000円

 ・合計(決済損益) : +725,000円

 

○ 2023年の暫定収益集計

 ・売買損益     :   +74,057,510円 (+100,624 pips)

 ・スワップ損益   :   +30,177,900円

 ・合計(決済損益) : +104,235,410円

 

投資用資産総合計 (楽天証券/銀行+FX)

総合計     : 123,318,921円

 

9月末から資産の移し替えをしたりしていました。

メキシコペソが下落したタイミングで1000Lotほど追加購入しました。

現在は5,000Lotほど所持していて、

約700万円の差益と、スワップ金利約10~12万円/日となっています。

(⇒もう少しレバレッジを落とした方が良いか?)

 

あと、米国株や総合債券の配当/分配金で米ドルが入ってきましたので、

これからさらに円安になるであろう目論見で新たに米ドル建MMFを購入しました。

これで米ドルでの元本保証運用で年利4.886%を狙えます。

管理費用・税金を引いても、年利3%程度は狙えそうなので、

それでも円で預金するよりははるかにマシと考え、総合的に判断して購入しました。

今のところは順調ではないでしょうか。

円安傾向が続けば資産はさらに加速するだろうし、

円高になった時には安く米ドルを購入できるので、

文字通りドルコスト平均法で追加購入していく方針です。

 

SP500やオルカンの積立NISAも比較的順調で、

現NISAは今年いっぱいで残り僅かですが継続していきたいと思います。

 

来年以降の新NISAについてですが、各社顧客を取り込もうと、

新たなファンドを提示してきたり、手数料を下げたりして競争が激化しており、

どんどん購入しやすくなっていくのは非常に嬉しい限りです。

 

私は、楽天証券でSP500・オルカンの両方を年内枠ギリギリ使う形で

積み立てていこうと考えています。(⇒そろそろ資金準備しなきゃ。。。)

年始めに年枠の360万円分を一括購入しても良いのですが、

こちらも自分のペースで時間分散を大切に購入していきたいと考えています。

 

資産の移し替え等をしていてバタバタしていましたが、

FXの方では、今年のスワップが+3000万円を超えることができました。

このスワップ分を新NISAの積立資金にしようと考えています。