皆さんこんにちは。がわがわです。

現在の運用実績を報告いたします。

 

<国内株式>

・平均取得価額 :25,371,500円

・時価評価額  :26,311,000円 (+939,500円 +3.70%)

 

<米国株式>(円換算後)

・平均取得価額 :33,474,256円

・時価評価額  :33,218,361円 (-255,894円 -1.057%)

 

<投資信託>

○ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 ・累計買付金額 :      66,287円

 ・時価評価額  :      68,162円 ( +1,874円 +2.82%)

○ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 ・累計買付金額 :      82,159円

 ・時価評価額  :      83,793円 ( +1,814円 +0.71%)

○ 預り金    :      7,646円

○ 時価評価額  :      152,135円 (+3,688円 +2.20%)

 

○ 投資待機資金 : 21,343,321円

 

 合計         :81,032,463円 (楽天証券+楽天銀行)

 

<FX>(ヒロセ通商)

 ・運用通貨:MXN/JPY

 ・現レート:8.655 (BID)

 ・スワップ:+1,001,000円

 ・含み損益:+4,903,000円

 ・評価損益:+5,904,000円

 ・保有数量:  MXN/JPY = 3,000 Lot (1 Lot = 10,000通貨)

 ・現在資産: 33,981,900

 

○ 2023年9月の暫定収益集計

 ・売買損益     : +4,300円 (+43 pips)

 ・スワップ損益   : +3,200円

 ・合計(決済損益) : +7,500円

 

○ 2023年の暫定収益集計

 ・売買損益     :  +73,481,510円 (+99,552 pips)

 ・スワップ損益   :  +23,472,900円

 ・合計(決済損益) :  +96,954,410円

 

投資用資産総合計 (楽天証券/銀行+FX)

総合計     : 115,014,363円

 

今週は、米CPI(消費者物価指数)が発表され、

前年比3.7%(予想:3.6%)と、インフレ懸念の観点からすると悪化しました。

エネルギー価格、特に原油価格の高騰が主な要因のようです。

WTI原油価格は直近で1バレル=90ドルを超えています。

 

メキシコペソ円は、原油価格の高騰と株価の好調を受けてペソ高の展開となり、

先週下落した分の全戻しとまではいっていませんが、

先週の急落時に追加購入できたことが約590万円の含み益につながりました。

利確はせずにしばらくこのまま放置するつもりですが、

少しレバレッジが高めですので、

ポジションに注意しながら運用を続けたいと思います。

 

日々のスワップをどう活用するか?について考えています。

これまではペソ円追加購入の一択でしたが、

現在は株式・投資信託メインとした資産運用に切り替えてますので、

投資待機資金に加える形で株の追加購入にあてても良いかなって

思っています。

 

米国株式の方は、先週よりも含み損は減っていますが、

長期金利の上昇などの影響もあり、含み損状態のままです。。。

国内株式の方は、日経平均が3万3000円を回復したことにより、

購入したNF日経高配当50 (1489) も大幅に上昇しました。

国内・米国のトータルでは一応プラスとなりました。

 

来週の注目指標は、何といっても9/20のFOMCですね。

市場の予想は今のところ5.375%で据え置きですが、

パウエル議長の発言に注目していきたいと思います。

 

このブログを始めてから、1年が経過しました。

これまでのブログを読み返し、「自分はこうして運用してきたんだな」と

振り返ることができました。反省点はいろいろありますが、

ブログを続けてきて本当に良かったと思っています。

(⇒1年前の自分と比べると、資産運用に関して少しは成長できているのかなって思います)

とにもかくにも、フォロワーの皆様や、いつも閲覧して下さる皆様には本当に感謝です。

間違いなくブログを書く活力になっています!

 

これからも継続していきたいと思っていますので、

ぜひ応援して頂けると非常に嬉しいです。