24日の夜、寝る前に夫に

 

「大きい靴下🧦枕元に置いておかないと。

サンタがたくさんプレゼントくれるはずだから( *´艸`)」

 

 

というと、夫は

 

「中にキャロット入れておかないとね~」と。

 

 

ニンジン?!なんで?!!

 

 

聞くと、

アメリカではサンタさんへのお礼にクッキーとミルクを用意するけど(👈恥ずかしながら、これも知りませんでした)

フランスではトナカイのためにニンジンを用意するとのこと。

 

 

夫も子どもの頃、ニンジンを靴下に入れておいたらしい。

 

(ニンジンを入れていた頃)

 

 

説明の途中、「トナカイ」を日本語でなんていうか分からなかった夫は

「あの~、あれ・・・、アレたちのために用意するの」といってましたが。

 

「アレたち・・・?!」

 

 

私も小さいころ、お礼の手紙を書いたことはあったけど

サンタさんに何かをあげようと考えたことなかったな・・・

「それが彼の仕事だから」と思っていたような気がします。

 

ましてやアレたちへの気遣いなんて0でした。

 

深夜に働いているんだからもう少し労わってあげるべきでした・・・🎄

来年はニンジン用意しよう。

 

 

 

夫からシュシュへのプレゼントのひとつ🎁(昨日のサンタコスチュームも)

バタバタ動くニモうお座

 

気に入ったようです😂

 

皆様、良いクリスマスをお過ごしください🎄