おつかれさまです

 

先日ゴールデンウィークキャンプがいまいち楽しめなかったので今度こそは楽しみたいのと、ニューアイテムを購入したので試したくてキャンプへ行きました

 

 

 

 

 

今回はゴールデンウィークとは違い、多少の騒がしさがありつつも楽しいキャンプ時間を過ごすことが出来ました

 

夜は風が強い時があり、風でテントがガサガサいう音で起きることもありましたが、快適に就寝することができました

 

早めに撤収して自宅でキャンプ道具を乾かしたいため、早めの朝食で6時頃から準備をはじめました

 

前日の残りの総菜と、パンと、キャベツを入れたコンソメスープを作りました

 




 

総菜のメンチカツの油が朝からきつくてゆっくり食べます、年を取ると油物が・・・

パンを半分食べたところで、パンを袋に入れたままテーブルに置き

昨日使った焚き火台を洗いに行きました

 

 

 

 

洗ってテントに戻ってくるとカラスが何かを咥えて飛び立つ瞬間でした

 

白い・・・四角い・・・

 

パンだ!!!

 

テーブルに置いてあったパンを咥えて飛び立って行きました

 

カラスに朝食を取られてしまいました

 

題名の「消えた朝食」です

 




まさか袋に入れた状態のパンを、パンと認識して奪っていくとは

カラスは賢いといいますが、本当に賢いと感じました

 

カラスはパンを食べた後も近くの木で待機していて、次の獲物を待っているように感じましたが、もう食べる物はありません

ある程度時間が経過すると、カラスはどこかへ飛んで行きました

 

メンチカツで胸焼けをしてるとはいえ、ちょっと物足りなさを感じてしまいます

食料は多少多めに準備しておくことが大切ですね

 

落ち込んでいても仕方がないので、早々に片付けを行います

 

前回から片付け方法を変更したため、撤収時間が早くなりました

 

今まではテントをメインのツーリングバックへ入れていたので、テントを片付けないとパッキング出来ませんでしたが、現在はテントはテントだけのバックにしたので、まずはテント以外をツーリングバックに入れ込み、それからテントを撤収する流れにしました

 

この撤収フローが自分には合っているようで、今までよりも1時間早く撤収完了出来るようになりました

 

 

ほぼ撤収作業が終了し、最後にドリンクを飲みながらイスを片付けようかと思っていると・・・

 





雨が・・・!!

 

曇り予報だったのに雨が降ってきました

 

なんてこったい!

 

急いで残りの道具を片付け、ゴミ捨てをして、管理人さんに挨拶をして帰る準備をしました

 

雨は通り雨だったみたいで、すぐに止んでくれました

 

運が良く、帰りの道中は雨に降られることはありませんでしたが、路面は濡れていたので雨が降ったのがわかります

 

濡れた路面を走るとバイクが汚れるんですよね・・・

 

贅沢を言っては運が落ちてしまうので、雨に降られず無事に帰ってこられただけ運が良かったと思いたいと思います

 

今回のキャンプは知り合いが差し入れに来てくれたり、ニューアイテムを試したり、とても楽しいキャンプになりました

 

また、次のキャンプへ行きたいな~

 

総走行距離 160km

 

 

 

本日のスポーツジム

 

筋肉を鍛えるマシーン 20分

ステッパー 35分

 

ステッパーは相変わらず滝汗です

そして足がとても疲れます

ウォーキングマシーンよりも運動したって感じます

 

 

(*_*)シツレイシマス