きのう、買おうかどうかずっと迷ってやっぱり買ってしまった
Aphex Twinの新作。サイロ。
{D92FD537-5726-4B0C-AE56-FFFF1F20B655:01}


もはやこの作品を買うのは儀式に近いかもしれない。。。
恭しく買わせていただきました笑



Aphex13年ぶりの新作。



そういえばplastikmanもかなり間空きましたね。



なんでこんなに空いたんだろう。


いま、いろんなWebのインタビューや雑誌のインタビュー記事を見ながら
聴いているのですが、


サンレコでDEDE MOUSEさんか誰かがいってた

「曲を作っていなかったのではなく、たぶん流行りのEDMとかダブステップとか超大量に作っては、あーこれは俺が作らなくてもいいや、と全部捨ててきたんだと思う」
というのに、すごく共感しました。

自分にしかできない作品。独りよがり~という話より一個上の次元で。

この姿勢がびしびし伝わってくる。



ダンスミュージックの歴史にもっともっと詳しくなればこの作品をよりいっそう楽しめそう!



それにしてもWarpのアーティストの革新性というか先進性はすごいなておもう。





Squarepusherも、Chris Clarkもフライローも大好きですが
LIVE聴いててももはや踊れない感じなんですよね笑

Clarkなんてもう1曲ずつ曲切っちゃうし、フライローもそんなかんじ。
Squarepusherはこれまで3回生でみましたが、毎回、20分~30分くらいの
これは誰が聴いても謎だろうというコーナーがある笑
お客さんぽかーんてなってますからね。熱烈なファンも。




しかし凄まじい人気と音楽詳しくないひとまで取り込むパワーがある。

なんなんでしょうねー




これからもWarpの作品たくさん聴こうと思います!








昨日の渋谷!
{C4A764CF-908C-4837-93B6-0FB919513E4B:01}
ダンサーが2人がちで踊ってくれました。
{0369F48D-D616-4302-A3E7-4ECDB01B21BC:01}
{C58E99BF-FE22-4210-960F-C2576068775E:01}
かっこよー
{2FBE821F-30F5-4010-94EA-CF9A858A3614:01}


ありがとうございました。








横田寛之