今日は



新宿の京王プラザホテルで




Microsoftの

「.NET戦略概要」

みたいなセミナーに行ってきましたニコニコわーいわーいドッカンドッカン




その中で、WindowsVistaの紹介もされていました。



すごいきれいハロウィン





だいたいWindowsAeroみたいなグラフィカルにすごいやつとかみると、



エンジニアの人は


「こんなのいいから軽くしろよ」


って思ったりすると思うんですが、





特にコンピュータを生業とされていない方にとっては

とてもわくわくすることだろうと思う。しっぽフリフリワクワク




なんでもDirectXをOSに組み込んだみたいな形らしくって、

グラフィックがめちゃくちゃ強力になったみたいです。

すげー





しかし今のマシンに入れたら相当重そうだなあ。。

メモリは1GBはないときついかな。。




たまにこういうセミナーに行くと周りのおっさんたちから刺激をうけられて

いいかんじですクマドーン





.NETFramework3.0(WinFX)やVSOrcusの話もあった。

こっちはまだ2.0でさわいでるってのにショック!







MSの年表とか見せられると、

あー時代はこうやって過ぎてくんだなあとちょっと思った。


後からみたら、今の時代も

20世紀初頭の日露戦争のような歴史のヒトコマとして見られるんだろうなあ。