散々、フィリピンの悪口を言ったけれど
フィリピンのいいところもしっている


これアドボ。豚肉。


フィリピン人が食べていたから
くれと言ったらくれた。

多分三個入りのチョコレートでも
一つくれって言ったらくれるだろう。



インドネシアもそう。
ちょうだいって言えば、くれる。


五本入りの鉛筆セット
私が鉛筆わすれて
鉛筆一本くれたインドネシア人。


日本やったら、大袋のお菓子はシェアしてくれるやろうけど
三個入りのチョコレートはくれないやろ。


で、毎回わしがもらう人だったら
あつかましいとか言うやろ?


インドネシアではあつかましいなんて言わないよ。



ただ、インドネシアでは
食べ物のシェアは宗教上難しい。


何でもシェアする文化。


インドネシアで個装のお菓子が少ないのは
大家族が一気に食べるから、個装する必要がないんだって。


ある人がない人にわける。


インドネシア人やフィリピン人が
ちょうだいちょうだいってうるさい
って日本人はいうけれど

反対に日本人も彼らに(彼らができる範囲で)ちょうだいって言えばいいやん。

彼らも日本人のできる範囲で
ちょうだいって言ってるだけで
NOって返しても問題ない。


私にマンション頼む人なんて誰もいない。
それは私のできる範囲をわかっているから。

私のできる範囲なのに、NOと言われたから
ケチな奴と思うのよ。

だから、あまりできる範囲(つまり自分の経済的地位)は教えない方が
人間関係円滑にいきます。


これ、スロバキアも同じだそう。
みんなでシェアする。



インドネシアにいた頃
私は一人の時がなかったし
孤独を感じなかったなー。
みんなから守られていた。

だから、日本人が自分ばかり
ってインドネシア人やフィリピン人に言うと
それは違う!って言いたい。

程度の差はあるけれど
彼らも私に与えてくれている。

その程度の差は、生まれてきた
環境の差だから、しょうがないやん!