下着、服などの身の回り用品以外に何をイタリアに持って行くべきか?


海外に住んだことのない私は、海外に住んでいた友人に聞いたり、インターネットで調べてみた。


その中でも私の中で


持ってきて良かったもの、ベスト13は、、、


順不同ですが、


1.ボディタオル(体洗う、100均のやつ)

こちらにではスポンジ、ネットタイプ以外のナイロンのボディタオルを見かけない

タオルじゃないと背中に届かないのよねニヤリ


2.歯ブラシ、歯磨き粉

こちらの歯ブラシはヘッドがかなり大きく磨きにくく、お値段も高い。
子供用の仕上げ磨き歯ブラシも充実してないようなキョロキョロ
歯磨き粉も種類がたくさんあってわからないのでとりあえず一つあって助かった。


3.ジップロック、ビニール袋

こちらにはジップロックはIKEAに行かないと見つからない。(もしかしたら最近出てきてるかもしれないが。)
袋に紐で結んで封をするタイプの保存袋ならスーパーにあったけど。
ゴミ袋、おむつを捨てるのに使っているビニール袋も質が悪く、値段が高い。
とりあえず一パックあると安心。


4.洗濯ネット(100均)

こちらでは同じくらいの値段で売ってたけど種類が少ない。
下着用などは見かけないなぁ。
硬水で衣類も痛みやすいし、すぐに使うのであったほうが○。


5.はさみ、のり、テープ、ボールペン、マジック、輪ゴムなどのたまに使う文房具

急に必要になって、わざわざ買いに行くと大変。文房具はお値段高めです。


6.和包丁

こちらでは見かけない。


7.包丁とぎ

100均の包丁もこれで研いで使えば切れ味抜群!


8.まな板(100均)

売ってるけど、やはりお値段が。
薄いまな板は荷物にならないので一枚あるとすぐ料理できる。


9.おはし

ほぼ売ってない。爪楊枝は売ってた。


10.好みのシャンプー、リンス、トリートメント、化粧品

硬水で髪の毛痛むし、とりあえず使い慣れたものを1パック持って行っておいて正解。化粧品もとりあえず慣れたものがいい。


11.生理用品、オムツ

こちらは紙類が高い。
オムツに関してはパンツタイプが少ない。
クオリティと値段でダントツ日本のものがいい。かさばるので空いたスペースがあれば持ってくると○。


12.炊飯器

持ってくるか迷ったが、1万円くらいの3号炊きのものを持参。
こちらで圧力鍋や普通の鍋を買って炊くのもいいが、よく食べる人は炊飯器があると楽。

イタリアは日本ほど美味しい米は無いが、米は充実してる。


13.箱ティッシュ

やはり紙類は高い。1箱100円くらいです。
空いたスペースがあれば。




以上、思いついただけ書いてみた。 


言えることは、日本の100均はすごい。
こちらには1ユーロショップもあるらしいが、品揃えが違いすぎるし、クオリティも違うらしい。


都会であればお店は多いから何かと手に入るだろうが、田舎だと要注意キョロキョロ


持ってきて良かった食品についてはまた今度~