始めてよかった♡おうち整体~こころセラピスト講座②~

 

おうち整体(松戸)JR常磐線 馬橋駅 さくら通り看護整体☆もみっこ
みほちゃんです

ニコニコはじめましての方はこちら
お願い私のおうち整体年表>>こちら
照れこころセラピスト講座感想>>まとめ
今月のご予約可能日・講座>>ふんわりウイング
お問い合わせ>>> 宮良美帆

 

 https://ameblo.jp/gattina24/entry-12621405635.html

 

 

 

 

 

前回のつづき

 

好転する世界

 

こころセラピスト講座の入門編(全4回)

参加し始めた頃は、視野が狭かった

 

本当に!

心の視野のことだけじゃなくてね

リアルに視覚的に見えてなかった

同じ美人が2人いると思って謎だったんだけど

全然、違う人だったからね

今思うと、2人とも美人にはちがいないけど

似てるっていうほど似てるわけでもなかった(笑)

 

対適応障害

グループワーク、感想の発表とかも

しどろもどろですよ

元気な時は健康教室の先生やったり

看護師時代も部署内で講師やって評判良かったりしてたのに

 

ただ、ここでは誰も病人扱いしない

つまっても、聞いてくれている

安心感があった

そのうちに、感想がよかった、胸にしみるとか

声をかけてくれる人が出てきて

自分のつたない感想も役に立つのかと思った

役に立てることは嬉しいことなんだ

 

対元夫とのこと

松戸にもどってきて別居したときだったか

離婚をきめたときだったか

元夫から届いた手紙がでてきた

申し訳ないって書いてあった

手紙がとどいた時には、その言葉も信じられなくて

ていうかずっと信じられなくてこの人のこと

それも苦しかったんだけど

 

ここセラに参加するようになって

その手紙に書いてある言葉が、受け取れるようになっていた

お互いに未熟で、話し合うことさえもできなくて

お互いのためにすり合わせる努力もできなかった

素直にそう思えた

 

またしばらくたってから、なぜか元夫と電話がつながって

本当になぜ?

私のほうが無理無理の無理すぎて

何年も電話で話していなかったんだけど

普通に近況を伝え合って

私が謝った。私も至らずたくさん傷つけたことを謝った。

そんな心境に至るとは思わなかった。

 

息子はママに父親のことは話しちゃいけない気遣いとかしてくれてて

最近、息子が父親のこと嫌なヤツダメなヤツという父親の印象をもっていることを話してきた

ゴメンね、ほんとうに。それ自体つらかったよね

だからって、きらきらに盛るつもりはないけどとそう思って、

「優しい人ではあったけど、ここぞというときの根性がなかった」と言ったら

「お母さんは根性がありすぎたんじゃない?」って返された

「痛いところをザックリやりよる」

2人でめっちゃ笑ってそんな話ができてよかった

 

娘は顔も知らない父親でも好きみたい

そりゃそうか

誕生日プレゼントをおねだりする作戦に嫌な顔せずに

仲介してあげられた

以前はものをもらうのも嫌悪してたのにね

子どもの世界を狭めてしまっていたことに気づく

 

image

かぞく たすけあうことがだいじ 三歳むすめ

 

対子ども達

テレビ版のび太くんだと思っていた息子

こわがり、将来のイメージもない、宿題もテストものび太点数

外にも行かない、部活もしない、ゲームと映画と動画ばかり

それが最近は映画版のび太くんになっている

自分でレシピを見つけて夏のうちからバレンタインの試作

みずから!勉強するようになった

みずから!志望校、考えてきた!機械科が気になるんだって

成長はしてた

私が中学生らしい成長とはこういうものっていう型に当てはめていただけだった

 

娘にはどうにもお兄ちゃんが父親的な役回りになっているらしい

思春期の矛先がお兄ちゃんにむかう

くさいから一緒に洗濯しないで!とか

乱暴な口をきいたりする

夜更かしや、朝起きれないこともある

学校の愚痴も多い

兄妹でよくケンカになる

妹ポジションが嫌みたい

お世話されるポジション

かわいがられポジション嫌みたい

どうしてこんなにイライラしてつっかかってくるのかな?(苛)

と思っていたけれど、これも成長で葛藤してるとわかるようになった

好きにしたっていいじゃん!て決めぜりふに

動揺しなくなってきた

好き勝手と本当に自由であることは違うとわかってきたから

 

対父親

雑談をしたことがありませんでいした

どうせわかってくれないと思っていました

母の愚痴を真に受けて、父への印象ができあがっていました

自分の感情も意見もださない

話し合いにならない

つーか、できるだけ話は早く終わらせる

いつも、隠れていました

伝えないわけにはいかないことは切腹くらいの気構えでいく

そんな感じでした

父の言葉はみんな自分を責める

馬鹿にする、ダメ出しする、そんなふうに受け取ってました

そのくせ、いつもおっかない顔していないで笑ってくれればいいのに

もっと気軽に話したいのに

わかりやすく大切にしてくれないかな

とか思っていました

 

今は、顔の造作上、疑問やを持っている表情もおっかなく見えるらしいと気づいた

父の細かく口うるさいところも、そういう価値観が言わせてると思うようになった

父のいらいら、心配に煽られなくなった

実は父もすごく気を遣っているらしかった

父も冗談いったり、こどもの頃の話したりするようになった

父が笑うことが増えた

私の施術を楽しみにしていることがわかった

いつもしてくれていたことが見えるようになった

ありがとうって言えるようになった

まだぎこちないこともたくさんあるけど

テレビを見ながら、お互い気の抜けた会話をすることがある

 

父が退職して毎日、家にいるようになったら窮屈!

そんな心配ないかもしれない

どうやら旅行とか好きみたいだから

後遺症で足にまひがあるけど、長く自分で色んなところに行けるように

元気でいてほしい

 

 

道理を知ることで心に沸く思いが変わる

 

 

 

くりかえし、こころセラピスト講座に参加していると

日常でふと、ここセラで聞いた言葉がフッと浮かんでくる

 

はたして、今私が感じていることは本当にそうだろうか?

 

モヤモヤとしていた心に疑問が湧いて

もう一度、ありのままに見ようと試みる

 

自分の偏った思い込みで見ていたんじゃないか

気がつくと、違うものが見えてきて

独りよがりの思い、言動に気づく

本当はどうしたかったのか、何を伝え、何をするべきだったのか

思い直すことができる

 

image

 

心の奥に、道理がしみてくると

沸いてくる思いが変わって、言葉と行動が変わってくる

すると世界が変わってくる

ひとと比べる必要もなくて

罪悪感も本当はなくて

 

自分が何者であるかみえてくる

自由とは何かがわかってくる

愛とは何かがみえてくる

 

対自分

罪悪感はいらない

本当は初めからない

自分も含めて誰も悪くない

いるのは尊い人だけ

それが分かると、とても楽になった

誰も恨む必要がなく

誰も責めなくていい

それは、"対○○"という見方からも出て

世界が広くなること

 

先がある、まだまだ先が

幸せの道を歩く入り口にたったくらいのところで

これだけの好転があったってどれだけこじらせてたの?って思うくらい(笑)

何を学んでも、心が止まると動けない

一番大切な学びだと思います

 

まず悟りを開いたブッダにも、

伝えてくれた松井先生にも

さらにわかりやすく必要な人へつながりやす伝えてきてくれたまーくさんとあっちゃんにも

ここまで自分をつくってきてくれたご縁にも

これから広がるご縁にも

ありがとうございます

 

 

 

募集中のイベント
病棟、無医島、在宅相談のオールラウンド看護師が伝える
看る目と護る手を身につけるホームセラピー
 
9月2日(水) 10:00~、13:00~、21:00~
「おうち整体 無料オンライン説明会」
整体、気功、仏教真理学の3つが学べるおうち整体
一歩踏み出す会イベント

9月17日(木)新月 10:00~12:30

おうち整体 体験会

~夏の疲れは秋の前に、新月リセット!~

開催が決まりました

 

 

image

image

お申し込みはこちらから

 

 

お問い合わせフォームはこちら