
独りが好きで本と猫ばかり
眺めていた暗い僕は、
いつの頃からか、
メントス爆発したかのように
明るく友好的で
(異常に)多趣味になった。
その変わり様は元々の多重人格が
影響しているのかもしれないと
思っていたけれど、
先日、幼い頃からの親友たちが
僕を励ましに集まってくれた時、
「昔、全身緑色の時代あったよな 笑」
と、からかわれて気がついた。
・・・緑色のマウンテンバイク、ウエットスーツ、空手のヌンチャクに茶道の袱紗・・・テニスクラブでは、靴、ウェア、ラケットはもちろんガットまで統一していたので、皆に緑の人と呼ばれていたりして・・・
息子ヨシが亡くなった時、
これからは
パパの人生をあげるから、
パパの中で生きていったら
いいからな・・・
といってから思いなおし、
やっぱり
パパの人生をやってみるなら
若い頃にしときや・・・
もう時間なんか関係ない(※)から
遡れるよな?・・・と。
※どちらかといえば宗教よりも
「シミュレーション仮説」の
世界感を信じています
思えば、あのグリーンは
時空を超えた息子からの
サインだったのだ。
僕が訳もなく
緑色を好きだった事に対して、
ヨシには自分のイメージカラー
をグリーンにする理由が
「任天堂ヨッシー」との
語呂合わせにあった。
・・・最近、元の自分に
還ったかのように引き籠り、
本と猫を眺める日々の中で・・・
ヨシが僕として
はしゃいでいたかもしれない
あの頃を懐かしく想っています。