家での座位保持は日本から持ってきた

PANDAを使ってますが

簡単に持ち運びできるものではないので

幼稚園用の座位保持を作ることに。

(今バギーに乗ったままなので

みんなと目線ズレるんですよね)



なんとこっちでは幼稚園の方で

用意してくれるそうですが

半年以上かかるらしいのでガーン

通ってるプライベートのリハビリ施設の方で

石膏の簡易座位保持を作成しました。


幼稚園のが出来るまでとりあえずこれで。


オペの前に型取りに行っていました。

うつ伏せで1時間くらい、

しかもあのドロドロをかけた状態で

いないといけないので大泣きするかと思いきや

YouTube様様のお陰で大人しくしてくれてましたニヤリ




✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩



型とる時に後で色決めるからね〜

って言われてたんですが聞かれないまま

数日前にできたよって連絡きた笑い泣き







しかもめっちゃデコられている🤣🤣🤣








でも息子のこと考えて手作業で飾ってくれたかと思うと愛おしい🥰



これでみんなと同じようにテーブルで

遊べるようになので

もっとお友達と交流出来るかな‎(◍˃ ᵕ ˂◍)