息子の受験を始めて、よく自分や旦那の経験を振り返っています。


自分の記憶では、塾は楽しく、勉強もそれほど苦痛ではなかったと思います。キッチンに小さなテーブルを置いてもらって、よく料理する母の横で勉強をしていました。

母からは、受験したいと自分から言い出したと聞いていたし、小6で友人間でイジメが始まったりして、実際私立に出たいと思っていました。



息子の事で思い悩んだある日、当時のことを母に聞いてみました。



すると、記憶とあまりに違っていて、驚きましたあんぐり


まず「勉強したくない!なんで勉強する必要があるんだ!!」「勉強なんかできなくても、自分や周りの人を幸せにすることはできるのに、何のためにやるのか?」と度々言っていたそう。


そして、私が受験すると言い出すように、色々仕向けたそう(母が母の友人と協力して誘導した)ひらめき罠か…



なんか…


だいぶ違う(笑)


自分の記憶力やばいのかなニコニコ




色んなケースがあると思います。

悪い方にいけば、受験が子供や親子関係を壊すこともあり得るし。。


でも、親が誘導しても、勉強が辛くても、親子でぶつかっても、私のように良い思い出に変わるケースもたくさんあるはずです。



少なくとも、受験は親のためではなく、子供のためです。

子供に合った環境を探して、うんと楽しい六年間を過ごしてほしいし、大学や大人になって、好きな勉強や仕事ができるよう、多くのチャンスを与えたいと思っています。


喧嘩になって反省することも多いけど、子供を否定せず、ちゃんと寄り添うこと、それだけは守って行こうと思います泣き笑い



旦那はまた違うお話…

また別記事で書きます不安