『 ヒドイ目に遭っているキミへ 』

空気に支配されないでください。
常識に屈しないでください。
たくさんたくさん理不尽な目に遭いますが、世の中を恨まず、誰よりも優しくあってください。



西野さんのブログからの繋がりで見つけた、
素敵な女性♪
思わず リブログさせていただきました 。

人生 行き当たりばったり、流れるままに 流されて 
でも  それが、 私なりの シアワセ🌸   と 思っている‥
私と、
ちょっと?    似て いる 、 かも?
と、
微笑ましく、  共感してみたり  ^ ^

子は、宝❗️♫ な 、  価値観 も ^_^ ♪



私も
壱岐には  6年ほど前に行ったことが ありまして 。
亀の手 という、美味しい珍味に初めて出会い、
たつのしま という綺麗〜な海で 海水浴を楽しみ🏖
こんな良いところ✨なのに、人があまりいないので、ペンションからすぐのビーチは貸し切り状態で♫
立派な博物館では 古代の衣装を借りて記念撮影が出来たり
古代米を買って帰って  とても気に入ったり🌾

諸々の 楽しい思い出が 蘇りました ^ - ^



ちなみに‥

今年の初夏に 石垣島を拠点に、西表島や竹富島、与那国島などの離島巡りにも行き、海水浴や海辺の散歩も してきましたが 、

その後7月に 娘の友人のリクエストで
輪島の隣町の能登町にある、五色ヶ浜 という
海水浴場に行ってみたら、、
まー、 あ ❗️
素晴らしい ✨
エメラルドグリーンの、キレイな 海  で♫
ビーチの砂は パウダーサンドと例えたいほど きめ細かくて 
素足で歩いたり、触るのが気持ち良い 砂浜で 。
やはり、人が少ないので  
湘南あたりのビーチとは比べものにならないほど 空いていますし 。
北陸なので 
南国と比べると海水温が低くてヒンヤリする感じですが、
なんせ、、
沖縄の離島 や 壱岐の海 と比べても、
海のキレイさ❗️その絶景✨は、 そう‥ 価値が変わらない と…
少なくとも 
私には思えた 。 ^_^        能登の海 🏖  

オススメ ですよ♫



そして、❗️
あまり、知られていなくて 勿体無い、と常々感じている 。、
能登の、豊かな自然に育まれた、美味し〜い食材♫
中でも、白米千枚田でも有名な、
能登のお米🌾
は、ホンッとに、 美味しい✨
プラス、、
北海道出身の私ですが、海鮮物のコスパは、
圧倒的に 能登に軍配が上がり 圧勝‼️  です。

お米  と  海鮮物    と いえば、 、        の 。
能登の   お寿司🍣   は 、
もー ‼️
ここに来たら、絶対、食べてみて♫

東京あたりの高級寿司店にも引けをとらないクオリティの高さ ✨
 なのに、  やっすい  安い ♫

先日、高3の娘の 最後の航空祭✈️  のため
こちらに来ていた、札幌在住の母も
小樽の高級寿司店より   随分  安いし、
すご〜く 美味しい✨と、絶賛していました。


優しくて  お人好し、   という 
この地の人柄の良さが、   こんな所  や  、
その他 
色んな場面で  体験できます 。

機会があれば、ぜひ ╰(*´︶`*)╯♡





〈 追記 〉

この度の台風で、甚大な被害に遭われた方々、または関係する方々にとっては、現在はとても そんな場合ではなく 、。
もし‥ 
読んでいただいて いたら‥
不愉快な気持ちになる 内容であったことを、
お詫びいたします。

1日も早く、平穏な日常が戻りますよう、
そして 皆様が、心身ともに健康でありますように と
心より、お祈り申し上げます。