この前の記事に関連して
2年前のものですが、 宜しければどうぞ ♪



先週
石垣島を拠点に、西表島、由布島、与那国島、竹富島の八重山5島めぐりの旅に行って参りました。
西表島のバラス島( サンゴの欠片だけで出来た真っ白な島 )を含めると、6島 ^ ^

梅雨が明けて これから真夏に向かう、
ちょうど穴場の、良い時季で🏝
沖縄の真夏の過酷な暑さほどではなく、気温は毎日最高32、3度という
南国らしい風と 
ぬるめの、心地良い海水温🐠 で 
沖縄本島では
台風の影響で避難勧告などもあって大変そうでしたが‥
私たちの 離島めぐりでは
南国らしく スコールが
3日目の朝に1度、 あったくらいで
あとは  陽気に恵まれ☀️
航空券も安くて♫     大・満足の旅 でした 。


このところ  ワーカホリック気味  という 、
同行した 名古屋在住・同い歳のキャリアウーマンの友人は
石垣島へ出発する、本当に 直前!   まで
福井への出張・仕事に 追われていた  との事で ‥

長年、 
主に 主婦として 過ごしてきた私 には   
到底    及ばない、 
自己研鑽を    積み続けて   いて 。

行き当たりバッタリ、 なるようになるさ〜 ♪
と 
特に   先のことまでは   詳しく 考えず、
基本 、楽天的 な   私。      とは、   対照的    に 。

自分に 厳しく 、
常に   先を見据えて    目標を立てて 。
それに向かって   弛まぬ努力を 惜しまない ‥

これから加速する 国際化に伴い、
日本に来る外国人子女のために
日本語教育をはじめ 居場所作り・暮らしに困らない環境作りなどを視野に入れながら
日々、 リーダーとしての業務をこなしている、、様子を   聞くにつけて
私は   
感心すること しきり😽 、     で  。、


そんな
彼女の発案で今回の行き先となった八重山諸島 。

石垣島は
思った以上に、とっても都会的で 煌びやかで 。
輪島市の倍の人口で 
さらに年々、増加の一途 という‥
それなりに、
住宅地には    家が  所狭しと ひしめいて いて
〝離島〟の イメージとは     かなり  かけ離れていて   。
カヤック🛶での  サンセット&星空ツアーも、
西表島と比べると 満天の星空‥とは  いかず   。


西表島は
石垣島の 20分の1ほどの人口で
マングローブの森でのカヌー🛶
ジャングルツアー(野生のハブ🐍発見♪)、
鍾乳洞探検、
マリユドゥ・カンピレーの滝 散策 、
時季によっては 南十字星🌟が見られるという
満天の星空🌌ナイトツアー では
この時季限定!という、
良い香りの サガリバナ鑑賞 も バッチリおさえて ♪

バラス島でのシュノーケリングでは
ファインディング・ニモの世界のような‥
ウミガメには残念ながら 会えなかったものの、
大小いろとりどりの  可愛らしい魚🐠たちが
キレイな珊瑚礁の海に いーっぱい、群れていて 🐚
ドライブ 🚘 では
絶滅危惧種のアカショウビン🦜に遭遇も、できて♫


水牛車に乗って渡った  由布島は
リゾート地さながらに整備された 楽園のような ‥
でも 小中学校の校門跡など、所どころで島の歴史や以前の暮らしの面影を 感じられたり 。
帰りの水牛車では お爺の三線で『花』を聴いて🎼🌸


海の向こうに台湾が見える
日本最西端の地  ・  与那国島 では
固有種の与那国馬🐴と触れ合えるらしい‥
くらいの軽い情報を携えて行ったら
ナント
与那国馬に 乗って♪
『Dr.コトー診療所』ロケ地の
エメラルドグリーンの海に 一緒に入れた 🎶   という、
思いがけず    
とっても  貴重✨  な  、
また 、
性格がそれぞれ違う  馬たちの 相関図? 素顔? も
垣間見えて  
とても楽しく、とても可愛くて   微笑ましく😄


竹富島では
今度は   島内の陸路で  水牛車に揺られ 🐃
レンタサイクルで 名所めぐり 🚲
名物の 車海老🦐 も   味わって  。

「 島のリゾート化計画に 反対❗️ 」
という、
大きな横断幕や、お土産屋さんでは署名集めもされていて

ノ〜ンビリ、 静かで  長閑な 島  を  
何としても、 守ろう❗️  とする、
島民の方の 
切実な 想いが、 とっても 伝わってきましたし、

都会的で  違和感を おぼえた 
石垣島の街並みを思うと‥

そうして   、

あるがまま の     島の姿を  
永年に  わたり  
守っていく事の      大切さ🎀      を、 

ひしひしと     感じました   。




「 こうやって 旅に出て リフレッシュすると、
よーし、仕事ガンバロウ❗️って、早く戻りたくなるの😃 」
ワーカホリック ‥   が 、
生き甲斐 のようになっている ? 友人は
この旅行中に  誕生日を迎え🎂
ひと足先に     また    オトナに   なり 😊

お店で見て  彼女が気に入っていたので、
私が現地で 誕生日プレゼント🎁した、
絶滅危惧種のアカショウビン🦜のTシャツ
の、お揃い👚 を    いつの間にか 買って
後日、  我が家に 送ってきてくれて❗️🌸

思いがけず、 
嬉しく😆    良い想い出の 記念品と  なりました😊✨🎀

同梱の ポストカードには
『 八重山諸島の旅に 付き合ってくれて ありがとう。42才も良い1年を過ごすことができそう♪
感謝の気持ちと  謙虚なココロを忘れず、
年を重ねていきたいです。‥ ‥ ‥  』


こちら   こそ 、   💌😊🌸     。

すごいなぁ、‥  。       と  尊敬に 値する 、
良〜い 友人✨ と、
また新たな 、  素晴らしい 思い出が  出来て♫
私は、  ホント、  幸せ者💞   だと 
あらためて、  
感じられて ╰(*´︶`*)╯♡



昨年は  チベット⛰へ   行ったらしく ‥
年内に、
今度は キューバ🇨🇺に ひとり旅に行く♪  とのことで‥
そうやって  、
着々と  スキルアップしていく友人を  見習いつつ 。

さぁて    。、

ワタシ  は 、、              ‥ ❓    😅



ナニは        とも あれ        。

1度 きりの 、 人 生  。
楽しんだ   モノ  勝ち ❗️ ♫        *\(^o^)/*



これからも     、

イロイロ
いろいろ
色々、、

ありそう で   。


た  の  し  み     ♫ 🌸 🤗