朋あり遠方より来る、また楽しからずや


  好きな論語のひとつですが、

ピッタリ、 心から  共感することが

この度 ありました。



名古屋から  軽トラに愛犬を乗せて


実に 20年越しの、

ワーホリで滞在していた

オーストラリアでのひと時を一緒に過ごした友人が、

このゴールデンウィークに輪島まで来てくれました  (*^^*)


持参してくれた

懐かしい面々の、あどけない笑顔がいっぱいの写真と

当時、現地でよく聴いていたCD💿をききながら

カニ釣りやイカ釣り‥

獲れたてを みんなで味わったこと などの

想い出話に  花が咲き🌼


ちょうど、良いお天気の日でしたので

奥能登絶景海道を一緒にドライブできて



ほんとうに

とっても 懐かしくて、   ほほ笑ましくて  


その友人も、

「懐かしすぎて 泣けたわ!」

言っていましたが 


はる ばる

会いに来てくれたことに、

本っ当に、  ❗️   しています(`*)



何十年も   途切れていても、

繋がる人は     また、つながる


いつでも

会いたいと思えば    会える 



懐かしい顔が   次々と思い浮かび

それぞれ、 

その後

どんな道程を 歩いているのかな 、、 とか



同時に

当時 とてもお世話になったのに

その後1度も、連絡すらしていない友人の顔も思い出したりして‥


私も、見習って

とにかく行動❗️しようかな、と

こころ新たにしました  ^ ^




20年も経つと

お互いに結婚し、家庭をもち  、、


それなりの、

それぞれの 人生を歩んで きて いて



友人は、

もともと4人兄弟だったのが

事故で  妹さんと弟さんを亡くしていて 。。


妹さんには3人のお子さんと、

お腹には 双子ちゃんが宿っていた‥ とのことで ‥


その後

親族で手分けして、

残されたお子さんを預かっていた時の 苦労話も 聞かせてくれて。




先日も、

母娘が高齢ドライバーによる事故で亡くなり、

幼い愛娘と妻を  突然、失ったお父さまが

とても 悲痛な  会見をされていましたが   、


あらためて 。


他人事では ない❗️   と 、。



日々流れるニュースの陰には


そのご家族や、   親しい人達の

深い哀しみや 

計り知れない苦労が ある   ことを。


忘れては、 ならない   と  

感じました。




そして  昨年おわり頃に  お母さまを、

今年、わりと最近、   お父さまも   。

相次いで   

亡くされた  とのことで


もとは 

4人兄弟、6人家族だった ご実家は、

今や

弟さんとの  2人だけに  なり。



友人自身の、ご家族は

大学2年のご長女をはじめ、次女、ご長男の

3人の子宝と

ホン ワカ。、‥でも芯はしっかり者の  奥様と。

とっても 、

お幸せそうで、(*^_^*)♡


その 

素敵な ご家族を  自営業で養い、

家庭を築いてきた友人を、   

スゴイね〜〜❗️        

私が    本心から 伝えると、


いやー、 オレは  運が良かったんだよね。

肝心な  節目、 節目で。

よく出来た奥さんとの出逢い、いまの仕事。。」

と、

あくまで  も      謙虚な   姿勢に、

さらに  感心させられ ✨



私なんて、  まだまだ   まだまだ‥     、、。。


ヒトとして、 至らない点   だらけ。 だなぁ、、

なんて

あらためて  気付かせて もらえたり



また

実母との 関係について、

20年前の当時、私が話していた事を覚えていて、

実は  彼もまた、

私と 共通する点があり


その お母さまを亡くされた 今、

思うところを聞きながら  話をする中で



常識とか、〝フツウ〟 とか‥  

価値観って、

人によって千差万別で  。 あって無いようなもの だよね

と、

お互いに  理解したり 

〔 1年以上前の記事『明日の約束』参照 〕



なにが、 どれが、  正解     、 とかでは なくて


各々の    良心、    正義に     従う 、。



その 

イロイロの     価値観、   人間性を

お互いに  

認め合い、尊重する  こと  。。    



『 imagine 』の世界観   ^^




ちょうど、そのタイミングで

X JAPAN ヨシキさんが  あるTV番組で


過去は 未来で  変えられる

 

仰っていらして



ご自身の父親の自死、

メンバー2人の逝去 などなど


自分を 責めて 

苦しかった時期も あったけれど   、、



過ぎてしまった過去は

いくら悔やんでも   変えられないけれど、


その経験をした  自分が 行動 》することで 



未来は     変えられる、   創っていける  


 



このタイミングで   この言葉に触れ、


とてつもなく、

私には  衝撃、と言いますか  


とても、 心に響くものが   あり。



わかる、 共感してくださる、方に


伝われば  

   

記して みました    ╰(`*)╯🌟