日本列島 晴れ一色♪ で スタートした、
今年のゴールデンウイーク。
輪島も、とても穏やかな 快 晴☀
海の水面が キラキラ輝いて…
トンビ? 鷹 ? ワシ ? ?
わからないのですが (^.^;
茶色の 大きな羽根を広げて
悠〜々と、 ゆーっ くり、
気持ち良さそう 〜 に、 飛んでいて …
あ~ … シアワセ だなぁ〜 。。
なんて、
思わず 浸ってしまうような、
とっても、、 良い 景色 ^_^
“ のとキリシマツツジ ” という、
独特の
目が覚めるような 鮮やかな赤の、
花 そのものは 小ぶりですが
たーくさん、花を付けているので 華やかで
何気なく視界に入ると ハッと目を引く…
一見、
真っ赤な紅葉? と見紛うような
印象的な ツツジがありまして 、
いま、ちょうど 良い見頃で、
輪島の 黒い瓦屋根の
シックな町並みにも 映えますし
これまた、
とっても !! ステキですよ〜 (*^。^*)
桜は 山側へ行くとまだ少し残っていますが
町中のものは ほぼ散って、
今度は新緑がキレイですが、
種類が違うのか、
大きな房のようになった濃いピンク色の花が
ずーっとキレイに咲き続けている木を
あちこちで見かけていたので
あれも … 桜 ?
と 思っていて 地元の方に伺ったら、
“ 梅 ” だそうで 。。
これまで 見たことのなかった種類の植物が
豊富にあることに、
とても感慨深く、楽しみがあって
嬉しいです✨
輪島港から出る船で 渡ることが出来る、
舳倉(へぐら)島では、
ここにしか 生息していない
珍しい鳥が 見られるそうで、
バードウォッチングや
釣りをされる方にも人気 と 伺いました。
自然豊かな 能登半島の
これからの 季節の移り変わりも、
とっても 楽しみです ♬
「シャンシャン みてきたよ〜」 と
東京に住む妹から LINEがあり、
木に よじのぼって遊ぶ、
可愛らしい シャンシャンとお母さんが写っていました。
シャンシャンだけを見ると わかりにくいけれど、
お母さんと比べると大きさが違うので
小さくて可愛かった、
オテンバにコロコロと遊ぶところが見られたと、
姪っ子たちも 良い笑顔😃 でした。
昨年の12月初旬に
3人めの、今度は 男の子が生まれたので、
3人のチビッコが 一緒に写っている写真は
どれも、
とっても 可愛くて、
思わず
顔がほころぶ、 この頃です (*^^*)
高校2年生になった我が娘の
その頃を思い返すと、
私自身に全然、余裕が なく、、
せっかくの
カワイイ “ 盛り ” の時期だったのに、
あまり…満喫できては、いなかったなぁ〜、と
とっても 勿体なく 思っていますし、
そう 妹にも話し、
「シャンシャンも、もうあんなに大きくなってるもんねぇ。
大きくなってみれば、小さい頃なんて
本っ当に、 あっという間だよ〜」
と、
仕事に育児に家事 … と、
忙しく、慌ただしい毎日を送る妹ですが、
「今 は 今 しか ないから、
とにかく、 楽しんで !!」
と。 話しました。
さらに 、
思い返して みると …
“人” って 、 変わるもんだなぁ …
と、
つくづく。 思うことが ありました。
妹夫婦は、 結婚する前、
10年という 長いお付き合いをしていましたが、
お互いに 結婚する気は 更々なく 、
当時、私が妹に聞いたときに
「なんか… みんな、結婚したいとか
子ども欲しいとか、よく言ってるけど、
そういうの、
ウチら全然なくて、冷めて見てるんだよね〜」
なんて 言っていたのを、覚えています。
その後、アラサーになり、
互いの親から よく結婚を急かされるようにも、 なり。
はじめは、聞く耳も持たないような感じでしたが、
あまりにも頻繁に
せっつかれるようになってきて、
「結婚しなくて 良いんだけど 、、
断固、しない、、理由も、ないから((笑))
まあ、
結婚すれば 周りが落ち着くんなら、
しとこうかな。
ダメだったら、離婚すれば良いことだし!」
と (^o^; 、 の ことで 。。
結婚し 、、
4〜5年ほど 経った頃 、
今度は、
「子どもが なかなか出来ないから、
不妊治療 してみようかな〜」
なんて、 言いだし 。。
結局、
不妊治療に頼らずとも、授かることが できて 。。
生まれた頃は、
「子どもは 1人で良いと思っている」
と、
言っていたのですが 、
とっても 賑やかな、 現在に、
… 至って おります 。 。 。(^_^)
似た事例で、
私の幼なじみの友人も、
20歳すぎ頃に 話したときは
「 結婚も 子どもも、 全く、興味ナイ!
子どもも あまり好きじゃないし 」
と、言っていたのですが。
アラサー過ぎに なり、
「 結婚は しなくても良いんだけど …
デートとか、たまに出掛けられるような、
パートナー? は、 欲しいかな〜 」
と言い 、
その後 、 気が付けば
「結婚するから、紹介するワ」 と
我が家に 彼氏と共に 来てくれて 。
結婚したらすぐに、
「年を考えたら、のんびりしていられない!」
と言って 不妊治療も はじめ …
検査の結果、
どうやら 難しい状況だったようで、
落ち込んでいた時も あり 。。
現在は、 と いうと …
奇跡的に授かった 愛息子✨と旦那さまと、
こちらもまた、
仕事も子育ても 忙しいながらも
とっても !!。 シアワセそうです 。
(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに、
「 子どもって やっぱりカワイイし、
できれば もう一人、 欲しい! 」
と言って。
子どもが居ないときとは 違い、
育児をしながら、、
仕事との兼ね合いもあり、
スケジュール調整 や 体調管理 など、
とっても、 大変そう …
なのにも、 関わらず !
それでも。
再び 不妊治療も考えている… ようです 。
(゜o゜) …スゴイ
ほか、
現在40代半ばの男性でも、
アラサー頃は
「独身貴族で生きて行きたい!
自由が無いのは 耐えられん。」
と
言っていたのですが、
現在は
カワイイ 2人のお子さまと、 綺麗な奥様と 。
興味ナイ!! と言っていた、 クールな人が 。。
上のお子さまが 女の子なので、
私が
「カワイイでしょう?」 と きくと、
「 … カ〜ワイイ !! 」 と
顔が 一気に ほころび 。。
私の娘の話を聞きながら、
もう 、
今から 。
娘さんが 大きくなってからの
父親ならではの 不安、心配事 … を
語っていました 。
これって 、
とっ ても 。 シ ア ワ セ な 、
悩 み 。 ですよね
(^^♪
それぞれ
10年ほど前からは
想像も つかなかった、
きっと、
夢にも 思っていなかった 、
いまの、 暮らし… 日常 。 (*˘︶˘*).。.:*
そう 。。
その時、 その時の 、
自分自身の 気持ちに 忠実に、
行動していけば 、
それなりに、
シアワセに、 なっていく 。。
でも 、。
若いうちなら
難なく、 叶うことも、
年を重ねると 叶い難くなる 、。
ことも 、
少なからず ある ので 。
…
長くなりましたが、
参考にしていただけたら、幸いです ♬
ここまで 読んでいただいた方、
お疲れ様でした✨
ありがとうございました (^.^)/~~~