うちのスタッフの電話応対も心もとないし
結局代表に替われと言われることも多いため
私も率先してご請求の問い合わせ対応をしているのだが
先ほど回収不能のお客様が
auのお客様サポートに
弊社の請求書について問い合わせたところ
「auではお客様の個人情報を
運営会社に開示することはない」
「その請求は悪質」などと
なんとも無知な問題な発言をしたようで
お客様から
弊社の請求がまるで悪徳であり、架空のような言われ方をした。
本当に腹立たしい
客にそのようなデタラメの案内をするのであれば
携帯電話会社が責任を持って最後まで電話料金と一緒に
サイトの利用料金も請求していただきたい。怒
auでもドコモでも
3ヶ月を過ぎたら電話料金と有料サイトの料金を切り離して
さっさと債権放棄し、各運営会社に譲渡してきます。
エクセルファイルでお客様情報を
全て開示して債権放棄するくせに
客に嘘の案内をしないで頂きたいです。
先ほどすぐに公式CPの専用サイトからログインし
携帯電話会社にクレーム入れました。怒
お客様は絶対に名前を名乗らなかったが
絶対にこのブログをみていると思われる。
期日までにきちんとお支払いされなかった場合は
必ず訴訟させていただきます。
本当に腹が立ちましたし
これは悪徳呼ばわりされた代表である私のプライドです。
弊社が悪徳ではないという証明をするため
それが一番の理由です。
こちらは正規の電話会社から来た情報を頼りに
正当な請求をしているだけです。
また請求にも書いている様に
訴訟になった場合は
全額実費でご請求させていただきますので
どうぞお待ちになってください。
私たちはきちんと携帯電話会社から情報を開示されております。
エクセルデータとお客様の個体識別情報(UID)など全てのデータを証拠として提出いたしますので
お客様には勝ち目は一切ありません。
どんな理由でお支払いされなかったのかは
知りませんが
こちらに未回収顧客リストとして
あなたの情報がきちんと譲渡されてきているんですから!!!!
それがおかしい、納得いかないというのであれば
そのリストを開示した携帯電話会社に文句を言ってください。
携帯サイト=架空請求
という風潮が本当に許せません。
本当に一生懸命
真面目に運営しているのに
このような言われ方をされ
本当に悔しくてたまりません。
お客様が絶対に利用するなんてありえないと言い張るのであれば
携帯電話会社から譲渡されるお客様のUIDなど諸々の情報が
間違っているんでしょうか。
そちらの方が大問題なので
それこそこちらはありえないと思ってますが。。。。
結局代表に替われと言われることも多いため
私も率先してご請求の問い合わせ対応をしているのだが
先ほど回収不能のお客様が
auのお客様サポートに
弊社の請求書について問い合わせたところ
「auではお客様の個人情報を
運営会社に開示することはない」
「その請求は悪質」などと
なんとも無知な問題な発言をしたようで
お客様から
弊社の請求がまるで悪徳であり、架空のような言われ方をした。
本当に腹立たしい
客にそのようなデタラメの案内をするのであれば
携帯電話会社が責任を持って最後まで電話料金と一緒に
サイトの利用料金も請求していただきたい。怒
auでもドコモでも
3ヶ月を過ぎたら電話料金と有料サイトの料金を切り離して
さっさと債権放棄し、各運営会社に譲渡してきます。
エクセルファイルでお客様情報を
全て開示して債権放棄するくせに
客に嘘の案内をしないで頂きたいです。
先ほどすぐに公式CPの専用サイトからログインし
携帯電話会社にクレーム入れました。怒
お客様は絶対に名前を名乗らなかったが
絶対にこのブログをみていると思われる。
期日までにきちんとお支払いされなかった場合は
必ず訴訟させていただきます。
本当に腹が立ちましたし
これは悪徳呼ばわりされた代表である私のプライドです。
弊社が悪徳ではないという証明をするため
それが一番の理由です。
こちらは正規の電話会社から来た情報を頼りに
正当な請求をしているだけです。
また請求にも書いている様に
訴訟になった場合は
全額実費でご請求させていただきますので
どうぞお待ちになってください。
私たちはきちんと携帯電話会社から情報を開示されております。
エクセルデータとお客様の個体識別情報(UID)など全てのデータを証拠として提出いたしますので
お客様には勝ち目は一切ありません。
どんな理由でお支払いされなかったのかは
知りませんが
こちらに未回収顧客リストとして
あなたの情報がきちんと譲渡されてきているんですから!!!!
それがおかしい、納得いかないというのであれば
そのリストを開示した携帯電話会社に文句を言ってください。
携帯サイト=架空請求
という風潮が本当に許せません。
本当に一生懸命
真面目に運営しているのに
このような言われ方をされ
本当に悔しくてたまりません。
お客様が絶対に利用するなんてありえないと言い張るのであれば
携帯電話会社から譲渡されるお客様のUIDなど諸々の情報が
間違っているんでしょうか。
そちらの方が大問題なので
それこそこちらはありえないと思ってますが。。。。