私がベンチャー企業の最優秀賞をとってから
色んな行事に呼ばれる事も多く
最初は人脈作りのために
極力参加するように心がけていた。。。。
しかし参加しているうちに
そういうもので知り合った人脈の
「薄さ」に気がついた。
すると
先日アメブロの創業者である藤田社長の著書にも
「パーティ(人脈作りが目的)には出るな。」と
そう書いてあった。Σ(・ω・ノ)ノ!
そして
パーティが好きな人に
仕事ができる人はいないと断言していた。∑(゚Д゚)
私が人脈作りで得たものも
最悪の結果になった。
立ち上げ当初
相当困っていた私をみた
携帯コンサル会社が
いいカモと思ったのか
その会社のせいでその時
100万円以上の損害を被った。
そんな今思い出しても
腸が煮えくり返るような思いをしたことしか思い出せない。
パーティーで得たものは
顔も思い出せない社長たちの名刺の山と
そのときに知り合った人たちからの
不必要なメルマガの嵐だけ。。。。
パーティで作った人脈なんて本当に薄っぺらな人間関係
営業するためにパーティーにきている
怪しげな会社もいるらしい。
どうりで名刺交換したら
来るわ来るわメルマガ。
よくよく中身を見てみると
結局自分の会社の利益目的メルマガなのである。
それからパーティーなんかに参加するのを一切やめた。
薄っぺらい人脈を作ることを一切やめた。
見栄を張ることも一切しない。
会社が駆け出しのうちは
打ち合わせのテーブルがなくたっていい。
面接もファミレスでいい。
立派な事務所なんてなくてもいいのだ。
アメブロの社長が書いた著書にもこう書いてあった。
群れることから成功は生まれない。
群れることの無意味さに気付いた時
人は成功への道を歩き始めるのだ。
と。。。。。。。
やっぱり・・・・・
あらためてデキる社長は
「何か」ということを知ったのであった。
色んな行事に呼ばれる事も多く
最初は人脈作りのために
極力参加するように心がけていた。。。。
しかし参加しているうちに
そういうもので知り合った人脈の
「薄さ」に気がついた。
すると
先日アメブロの創業者である藤田社長の著書にも
「パーティ(人脈作りが目的)には出るな。」と
そう書いてあった。Σ(・ω・ノ)ノ!
そして
パーティが好きな人に
仕事ができる人はいないと断言していた。∑(゚Д゚)
私が人脈作りで得たものも
最悪の結果になった。
立ち上げ当初
相当困っていた私をみた
携帯コンサル会社が
いいカモと思ったのか
その会社のせいでその時
100万円以上の損害を被った。
そんな今思い出しても
腸が煮えくり返るような思いをしたことしか思い出せない。
パーティーで得たものは
顔も思い出せない社長たちの名刺の山と
そのときに知り合った人たちからの
不必要なメルマガの嵐だけ。。。。
パーティで作った人脈なんて本当に薄っぺらな人間関係
営業するためにパーティーにきている
怪しげな会社もいるらしい。
どうりで名刺交換したら
来るわ来るわメルマガ。
よくよく中身を見てみると
結局自分の会社の利益目的メルマガなのである。
それからパーティーなんかに参加するのを一切やめた。
薄っぺらい人脈を作ることを一切やめた。
見栄を張ることも一切しない。
会社が駆け出しのうちは
打ち合わせのテーブルがなくたっていい。
面接もファミレスでいい。
立派な事務所なんてなくてもいいのだ。
アメブロの社長が書いた著書にもこう書いてあった。
群れることから成功は生まれない。
群れることの無意味さに気付いた時
人は成功への道を歩き始めるのだ。
と。。。。。。。
やっぱり・・・・・
あらためてデキる社長は
「何か」ということを知ったのであった。