子育てをしていれば
必ずやってくる色んな当番。
「やってない人は絶対やってもらいます」という強制的な
役員の数々・・・・。
どれも当番制で回ってくる事になっていて
「出来ない」という言い訳は通用しません。
ということになっている。
「やりますけど忙しくて本当にできませんし
忙しさのあまりうっかりして
迷惑かける事もあるかと思います。
それでもいいですか?。。。。」
といって引き受けた。
そういう理由でOKして引き受けても
行事が重なって出来なかったり
参加しなかったり
連絡し忘れていたら
必ず「○○さんは・・・・」とクレームを陰で言われる始末。
出来ないのを承知で
押し付けて
必ずクレームを言う。
今年は
小学校の役員
保育園の役員
自治会の役員
子供のお教室の役員
それにプラスして
社長業兼従業員がやる作業の数々
母親業
これだけ重なって
それにプラスして
引越し作業がある。
もう体ひとつだけじゃ足りない。
これに子供の色んな習い事の送り迎えもあり
うっかりすることもしょっちゅう
その度に受けるクレーム。
だから出来ないし迷惑かけるかもって
言ったじゃん・・・・。
やりたくなくて
出来ないって言ってるんじゃなくて
本当にやると迷惑かけるから
本当に出来ない人だって中には、いる。
暇はあるけどやりたくなくて逃げてる人と
一緒にしないで欲しいんだけど。。。
それでもいいから
やってくださいといっておきながら
陰で文句言うのはやめようよ~。。。。
( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
必ずやってくる色んな当番。
「やってない人は絶対やってもらいます」という強制的な
役員の数々・・・・。
どれも当番制で回ってくる事になっていて
「出来ない」という言い訳は通用しません。
ということになっている。
「やりますけど忙しくて本当にできませんし
忙しさのあまりうっかりして
迷惑かける事もあるかと思います。
それでもいいですか?。。。。」
といって引き受けた。
そういう理由でOKして引き受けても
行事が重なって出来なかったり
参加しなかったり
連絡し忘れていたら
必ず「○○さんは・・・・」とクレームを陰で言われる始末。
出来ないのを承知で
押し付けて
必ずクレームを言う。
今年は
小学校の役員
保育園の役員
自治会の役員
子供のお教室の役員
それにプラスして
社長業兼従業員がやる作業の数々
母親業
これだけ重なって
それにプラスして
引越し作業がある。
もう体ひとつだけじゃ足りない。
これに子供の色んな習い事の送り迎えもあり
うっかりすることもしょっちゅう
その度に受けるクレーム。
だから出来ないし迷惑かけるかもって
言ったじゃん・・・・。
やりたくなくて
出来ないって言ってるんじゃなくて
本当にやると迷惑かけるから
本当に出来ない人だって中には、いる。
暇はあるけどやりたくなくて逃げてる人と
一緒にしないで欲しいんだけど。。。
それでもいいから
やってくださいといっておきながら
陰で文句言うのはやめようよ~。。。。
( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…