
こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング
九州に巨大な地熱発電所というのがあった。
地熱発電は原発なんかより
非常に効率の良い、地球のマグマを利用した発電で
天気に左右されることも無く
地下を掘り、そこから噴出する天然蒸気を用いて
発電させるのでエネルギー資源としても
完全に純国産なのである。
地球温暖化になってしまう炭酸ガスの排出量も
極めて少なく、地球環境に優しい発電方法なのだ。
小さな発電所でも
太陽光発電とは異なり
年中昼夜を通して同じ出力で発電し続けられ、
5万キロワット程度で、約20万人程度の人口の
都市電力を充分まかなえるのである。
温泉と火山だらけの日本で
温泉地と共存できるような
地熱発電がもっと普及したら
いいのにと思う今日この頃である。
そこが課題のようだけどね。。。。

こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング