へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング





屋内退避と言われている福島県の村では


風評被害から何もスーパーに物が届かず


取り残されている人たちが


毎日過酷な生活を送っているということが報道されていた。




取り残されている人たちは


酪農を営んでいる酪農農家や


病気で避難できないお年寄り。







本当に思う。


政府は何やってるのか。。。。








牛乳やほうれん草から基準値を遥かに上回る


放射能を検出した。



原発から出ている放射線物質は


雨に混ざって土につく。


野菜や草がそれを吸収し


それを食べた牛から食物連鎖により濃縮され


牛乳からも検出されたのだ。




この土についてしまったヨウ素は時間が経てばすぐに


薄まりなくなってしまう。




なのでそれほど神経質になる必要は無い。


このような事故で


ここら辺一帯が一生汚染されてしまうという


そんなアホな風評被害だけは広めないで欲しい。





ただ現在もまた3号機などから


黒煙などが上がっており


このような状態が続いている限り


放射線物質はこれからもまだ検出されてしまうことだろう。


なので収束するまでは


様子を見守ることが大切である。





先日は消防のハイパーレスキュー隊が


原発に向けて放水するために


原発の建屋のすぐ近くで実際に消防車から降りて


命がけでホースをつなぐ作業を行った。





当初上空から放水をしなかった・・・


すぐに引き返した自衛隊とは・・・雲泥の差である。






ハイパーレスキュー隊は


命がけで作業をしてくれた。


日本の国民の命を守るために。




彼らの勇敢な姿には本当に敬服する思いであり


彼らの命がけの努力が無駄にならないように


東電の社員や政府もこれからしっかりと責任を取って


対応すべきである。





下請けに丸投げしている場合ではない。


政府もすべて東電のせいにしている場合ではない。



独占市場で経営してきた結末が


このような大惨事を引き起こしてしまったのだと


つくづく思わせる今回の原発事故である。




東電も


そして


日本政府そのものも・・・・・





へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング