
こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング
某大手銀行にかなりむかついたので
ストレス発散させてもらう。
個人口座を開設するのに
ろくな説明もなく
手数料として
毎月数百円も取っておき
2年半~3年くらい経過して
今までの引き落とし明細として
一括して送ってきた。
開設のためにとりあえずいれておいた数万円。
その残高が
その銀行の訳のわからない機能に対する
手数料だけを引き落とされてきた為
残高がほぼなくなっていたのである。
私がそもそも
個人口座を開設するさいに
そのような便利な機能を
申し込む訳がない。
というのも
個人口座を開設しても
事業が軌道に乗るまでは
給料がもらえないこと覚悟の上
開設したからである。
その便利機能というのは
ネットで自分の口座を操作できる機能だ。
ってか、今どこの銀行でもそういうの
既に当たり前となっている。
そんな機能に
わざわざ数百円毎月手数料を取る
銀行なんてみたことないし。
しかもいきなり手数料を何年も引き落としてきた
明細だけが突然届いて
ビックリしたのである。
たったウン万円。
でも頭にくるでしょ。フツー・・・
もしも万が一間違えて
そのような便利機能を私が
申し込んでいたとしても
毎月引き落とされているという明細を
その都度もらっていたら
何かの間違いだと思って
すぐに解約するだろう。
しかし何年か分まとめて
今まで引き落としたものを送りつけてきたため
口座に残高がほとんど残っていない状態での
明細が来たので解約するにも引き落とされたあとである。
そのとき私は
銀行に電話した。
すると申し訳ございませんとの回答。
謝ればそれで済むんか?
そしてそのまま放置していた。
するとわざわざ去年の末にハガキが来た。
手数料分を○○○円払えと。
払わなかったらこの残高が残っている口座を
閉鎖すると。
150円くらい残っていた残高なんか
くれてやると思い無視したが
日本中にこんな人が山ほどいると思う。
こんなんで
この銀行は利益を取ってるのか?
本当に腹が立つ
大手の銀行である。
そしてまた今回の騒動がおきた。
会社の口座の支払い操作をやっていて
PCで操作していると
暗証番号を間違って入力したのか
ロックがかかってしまった。
(まずそんな覚えは無いのだが)
早急に解除してもらうように
電話すると
なんとそれを解除するのに
書類でやりとりして
3日くらいかかるとか言われた。怒
相手はもちろん対会社
支払期日もきまっとるのに
3日も待てるか!!
書類の郵送のやり取りが無理な場合は
わざわざ支店まで私に足を運べと言うのだ。
毎月ネット利用の手数料だけで2000円も取って
ロック解除についてはあれこれと面倒な
システムを提供するなよ・・・
自分のお金を
銀行に預けてあげているのに
手数料が高かったり
引き落とすのにもお金を取るような
銀行って時々あるけど
そういうのもどうかと思うよ・・・・^^;
全く・・・・。

こんな画像が簡単作れちゃう
投稿★デコぷちランキング