人間の体と言うものは実に面白い。

人は心と体のバランスが崩れたときに

急に眠れなくなるらしい。



ではどんなときに眠れなくなる事が多いか・・・・



人は本日起きた出来事や今日の疲れを

修復する為に寝る。

見たもの聞いたもの考えたものなどの精神的疲れと

動いたり走ったりした肉体的疲れ

それらを修復してまた明日に備えるために人は寝るのだ。


だが今日あったことではなく

別の事をやたらと頭で考えてしまった場合

体は今日のことで疲れているのに

頭だけが明日の事や違う事を考えてしまう場合に

心と体のバランスが崩れ

眠れなくなるというのだ。



おお~っ

なんかわかる気がする。

眠れないときは尚更焦ってしまい

眠らないといけないと

そういう余計なことを考えてしまうと

ますますバランスが崩れ

眠れなくなる。



そんなときは頭で何も考えないように

ボーーーーーーーッと出来る何かをやってみる。



それでも眠れないときは

目をつぶっているだけで寝たのと同じくらいの

効果が得られるらしい。

7割くらいは体が休まるらしい。




副交感神経を刺激すると言うのも手だ。

手の指先には副交感神経を刺激する場所がある。


薬指以外の指の爪の部分を横から

押すようにして片手4本ずつ(薬指以外)

両手をマッサージすれば

副交感神経が刺激され

段々とリラックスしてくるらしい。


薬指は交感神経なので

逆に目を覚ましたいときに揉むといいらしい。




私は目をつぶった瞬間に寝ているタイプだ。


なので海外に行っても

どこに行っても時差ぼけというのを体験したことがないケド・・・・










投稿★デコぷちランキング



↓携帯から閲覧してね↓

へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

明朝体デコメが作れるツール

角度や色、大きさ変更も自由自在

へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ
無料のデ コメコーナーもあるよ

投稿★デコぷちランキング

へっぽこあいてぃ~ママ社長のぼやきブログ

無料でデコメが作れる&待ち受けが合成できる携帯サイト・もちろん無料でデコメもDL-公式ぎゃるデコQR

デコメが作れるアプリダウンロード無料
デコメツール満載

パソコンからはこちら


人気ブログランキングへ

ランキング参加してます
応援クリックヨロシクです・・・



検索用
明朝体デコ/ゴシック体デコ 、デコメ、作品、ぼかし、明朝体、作り方、作成方法、絵文字、チビデコ
実写デコ、通常のドット絵、レタ文字、実写デコ、にじみデコ、ぼかしデコ、吐血デコ、飛び散る血、血痕デコ