日本は今自民党崩壊やら

発足からすぐに倒れそうな新党やら

政治もぐらぐらだ。

昨日は民主党も「消費税10%にする」とテレビで言っていた。

消費税何年間かは増税しないんじゃなかったっけ?



言うことがころころ変わるこの国。

何でも非課税で生きている政治家が

消費税アップなんてよくえらそうに決めれるな。

私たち日本人は日本に住んでいて

こんな信用を失った日本の政治を残念に思う。


そもそも年金も税金も払ったら損するという

制度のあり方に問題があると思う。



政治家の税金も先ほど言ったように

収入の割に税金を納めている額が非常に少ない。

税収をアップさせようと躍起になっている立場の政治家が

いつも非課税の恩恵を受けている。 怒


それに比べ私たち企業は節税対策をとらなければ存続できないというくらい

税金を取られるのだ。


鳩山さんは親から貰った巨額なお小遣いに対して

贈与税を払わず何年間も放置していた。

税金というものはそもそも「取られるだけで払うと損をする」という

ものになってしまっているから駄目なのである。


そして生活保護者の中で悪徳な人達は税金を一円も払わず

国から不正に補助を受けようと就活する振りをして生活している。

かれらの生活費は全て納税者が負担している。



私たち一般企業は

法人で法人税を3割取られ

役員報酬でも所得税を最大で4割取られ

消費税も5%支払い、

合計するとなんだかんだほとんど税金として支払っている。

税金を払う為に借金をする・・・そんな企業もある。


ヨーロッパなどでは平等に老後の手当てが手厚いため

働かない方がマシなんではないかと

失業者や無職の人達で溢れている問題が深刻化してきている。


経済を活性化して尚且つやる気にさせて

税率をアップさせる方法

こういうのを実現していただきたい。

それは納税した総額によって老後に手厚い保証をするという

老後のランク分けするというのはどうだろうか。



給料が上がれば上がるほど税金は取られるが

納税額も上がる変わりに

老後の生活もいい生活が待っている。

いまや年金は払い損という感じで

払わない人も多い。

そこで払った方が得、また年金を収める額も一律ではなく

段階を設けて自由に選択できるというようにしていただきたい。


頑張れなかった人にもそれなりに最低保障はきちんとすべきで

税金を沢山払った方が得という考えを植えつければ

非課税天国の職業の人たちも税金を払おうと言う気持ちになるし

仕事をする気がなくプラプラしている人も

老後の生活ランクを上げる為に

頑張ろうと言う気になるかもしれない。

そもそも非課税や課税というのが不公平なので

こう思うのだ。


今や年金なんかで生活はしていけない。

毎月3万円くらいの年金でどうやって生活するのか

最低の老後の保障すらできていない。



そういう制度に変えていけば自分も頑張って将来いい生活をしようと

税金を国に沢山納めたいと思うのではないだろうか。

税金は「払い損」となっている根本を見直すことが必要だと思う。







↓携帯から閲覧してね↓

↓公式サイト↓
投稿★デコぷちランキング

無料でデコメが作れる&待ち受けが合成できる携帯サイト・もちろん無料でデコメもDL-公式ぎゃるデコQR


人気ブログランキングへ

ランキング参加してます
応援クリックヨロシクです・・・

へっぽこITママ社長のぼやきブログ