今うちの会社には技術者として

一緒にやってくれている人が数名いる。




技術者にも色々いる


今まで色々な技術者に会ってきた。


深く話をしていると彼らの本質がわかってくる。




今一緒にやっていただいている人たちは

どの人もとても作ることに対して

プライドを持っていて、技術だけではないアドバイスなども

考えてくれたりする。




そして一番なのは

「いいものを作って多くの人に評価されたい」という事に

一番プライドを持ってやってくださっているというところだ。

この言葉が恋の矢刺さりました。

素晴しいキラキラ



時々技術者の中には

そうでない人もいる。


こんなものが欲しい

というとハイハイと言って

ほいほい作って

ハイ納品、お金~みたいな。

それで大きくブレイクチャンスを逃したこともあったしな・・・・・・





昔危うくそういう人と一緒に仕事をしそうになったが

なんとなく虫の知らせで

やめた。


やめてよかった。





今、私と一緒にやってくださってる技術の人たちは

そうではない人たちなので

色々意見も出るし

たまには面倒くさがる私と衝突することもある



でもだからこそいいものが出来ると

言われて本当に素晴しい人たちだなと

思った。





やっぱり大事なのは人・・・・・





色んなとこに見積もりだして


安いところに発注すりゃいいって問題でもない




そうつくづく感じる日々である。。。。。。