無料のデコメサイトと
公式のデコメサイトを運営するへっぽこ社長のブログへようこそ
最近、公式デコメサイトも9/7にドコモの公式サイトが加わって3キャリア対応になります。
↑アプリでいろいろ作れるよ↑
無料のデコメサイト では公式サイト程では無いですが
毎日の素材の更新と、無料の機能程つーるが使えるようになっています。
公式サイトにいきなり登録はちょっと・・・・と思うあなた
まずはお気軽に無料サイトで遊んでみてはいかがでしょうか。
ユーザー同士の作成凸交換やDLはPt無しで取り放題です。
当サイトはお客様のデータはきちんと保管して
退会したら自動でデータ削除されますので
迷惑なメルマガ等が来ることはありません。
どうぞお気軽に参加してみてください。
他のユーザー様とも絡めます。
投稿★デコぷちランキング無料版
ここから最近気づいたことをぼやかせていただきます↓
興味がある方は読んでください。
最近、私は今の現代っ子の変化というものを凄く感じています。
そしてその変化が実は恐ろしいものかもしれないということを
感じて恐くなってきています。
昔の子供は普通、毎日お友達が遊びに来て
毎日外で何かしら遊びを自分たちで考えてやってました。
でも今はあまり子供が外で遊んでいる姿を見ない。
特に夏休みは家にいることも多く、
やってるとしたらDSかWiiか宿題か・・・。
で、たまにお友達の家に行って
帰ってきたとき
何して遊んだの?
と聞くと
「DS」
ほとんどがそうです。
先日、仲のいいお友達が家に来て
遊んでいる姿をほほえましく見て
気づきました。
でも気づいて恐くなりました。
ただふたりでDVDを見てるだけだから。
何で外で遊ばないの?
せっかく友達が来てるのにというと
「何して遊べばいいかわからんもん。」
「することがない」というんです。
今の子供は
ゲームばかりやってるから
考える思考というものが育っていない
そう感じました。
私はもともとゲーム=暇つぶし
としか思っていないし
ゲーム世代でも無いし
また子供頃は
そういうものもなかったし
そんなものなくたって
外に出ると遊び道具は「自然」みたいな
そんな時代でした。
なので極力うちはおもちゃもあまり無いですし
自分で何か色々考えて遊ぶか
外で遊んで欲しいと思っているんです。
今の子供は今からの将来を
担っていく大事な宝です。
親としてDSだけははっきりいって
絶対買いたくなかったけど
ないとお友達と遊べないし
共通の話題がもてないと
仕方なく買う羽目になりました。
でも
そういう現実を見て
本当に恐くなったし
これからの世の中
こんな子供たちが大人になった世の中が
想像できません。。。。
ゲーム自体、すごく進化して
大きなビジネスの中で
時代を動かしています。
そんな世の中で私たちが出来ること
どうやって子供たちを守るか
自分たちで守っていくしかないと思います。
それにしても恐いです。
早く夏休みが終わって欲しいです。
※今日もゴロゴロしていた子供を怒りました・・・・
公式のデコメサイトを運営するへっぽこ社長のブログへようこそ
最近、公式デコメサイトも9/7にドコモの公式サイトが加わって3キャリア対応になります。

↑アプリでいろいろ作れるよ↑
無料のデコメサイト では公式サイト程では無いですが
毎日の素材の更新と、無料の機能程つーるが使えるようになっています。
公式サイトにいきなり登録はちょっと・・・・と思うあなた
まずはお気軽に無料サイトで遊んでみてはいかがでしょうか。
ユーザー同士の作成凸交換やDLはPt無しで取り放題です。
当サイトはお客様のデータはきちんと保管して
退会したら自動でデータ削除されますので
迷惑なメルマガ等が来ることはありません。
どうぞお気軽に参加してみてください。
他のユーザー様とも絡めます。

投稿★デコぷちランキング無料版
ここから最近気づいたことをぼやかせていただきます↓
興味がある方は読んでください。
最近、私は今の現代っ子の変化というものを凄く感じています。
そしてその変化が実は恐ろしいものかもしれないということを
感じて恐くなってきています。
昔の子供は普通、毎日お友達が遊びに来て
毎日外で何かしら遊びを自分たちで考えてやってました。
でも今はあまり子供が外で遊んでいる姿を見ない。
特に夏休みは家にいることも多く、
やってるとしたらDSかWiiか宿題か・・・。
で、たまにお友達の家に行って
帰ってきたとき
何して遊んだの?
と聞くと
「DS」
ほとんどがそうです。
先日、仲のいいお友達が家に来て
遊んでいる姿をほほえましく見て
気づきました。
でも気づいて恐くなりました。
ただふたりでDVDを見てるだけだから。
何で外で遊ばないの?
せっかく友達が来てるのにというと
「何して遊べばいいかわからんもん。」
「することがない」というんです。
今の子供は
ゲームばかりやってるから
考える思考というものが育っていない
そう感じました。
私はもともとゲーム=暇つぶし
としか思っていないし
ゲーム世代でも無いし
また子供頃は
そういうものもなかったし
そんなものなくたって
外に出ると遊び道具は「自然」みたいな
そんな時代でした。
なので極力うちはおもちゃもあまり無いですし
自分で何か色々考えて遊ぶか
外で遊んで欲しいと思っているんです。
今の子供は今からの将来を
担っていく大事な宝です。
親としてDSだけははっきりいって
絶対買いたくなかったけど
ないとお友達と遊べないし
共通の話題がもてないと
仕方なく買う羽目になりました。
でも
そういう現実を見て
本当に恐くなったし
これからの世の中
こんな子供たちが大人になった世の中が
想像できません。。。。
ゲーム自体、すごく進化して
大きなビジネスの中で
時代を動かしています。
そんな世の中で私たちが出来ること
どうやって子供たちを守るか
自分たちで守っていくしかないと思います。
それにしても恐いです。
早く夏休みが終わって欲しいです。
※今日もゴロゴロしていた子供を怒りました・・・・