残りのカレーでカレーパンを作りました。
使うものはHB(ホームベーカリー)

★カレーパンの具
残り物のカレー
ひき肉を炒める
ジャガイモをサイコロ状に切ってレンジでチンする。
水分がある程度なくなるまで火にかけ
隠し味にウスターソースまたはお好み焼きソースを加える。
★パンのレシピ
【材料】
強力粉 200g
薄力粉 80g
砂糖 25g
スキムミルク 12g
塩 4g
バター 30g
卵 1個
水 150ml
ドライイースト 6g
●HBに発酵までのコースでスイッチon
(約1時間50分後)
●取り出し、生地を取り出し30分休ませます。(夏場は10分くらい短くしてね)
●これを作るカレーパンの大きさに分けて(8等分くらいかな)
丸め、10分休ませます。
●それを伸ばし、中に具を入れて閉じ目をしっかり閉じます。
●周りに霧吹きをし、パン粉をつけて、30度で40分オーブンレンジで二時発酵させる。
●170度の油でゆっくり揚げ、油から取り出す際に火を心持ち強めにして
まわりがキツネ色より少し濃い目になる程度(薄い色づけより濃い方が美味しい)
油から取り出す。
出来上がり~♪
このレシピは子供にも大人にも大評判でした^^
使うものはHB(ホームベーカリー)

★カレーパンの具
残り物のカレー
ひき肉を炒める
ジャガイモをサイコロ状に切ってレンジでチンする。
水分がある程度なくなるまで火にかけ
隠し味にウスターソースまたはお好み焼きソースを加える。
★パンのレシピ
【材料】
強力粉 200g
薄力粉 80g
砂糖 25g
スキムミルク 12g
塩 4g
バター 30g
卵 1個
水 150ml
ドライイースト 6g
●HBに発酵までのコースでスイッチon
(約1時間50分後)
●取り出し、生地を取り出し30分休ませます。(夏場は10分くらい短くしてね)
●これを作るカレーパンの大きさに分けて(8等分くらいかな)
丸め、10分休ませます。
●それを伸ばし、中に具を入れて閉じ目をしっかり閉じます。
●周りに霧吹きをし、パン粉をつけて、30度で40分オーブンレンジで二時発酵させる。
●170度の油でゆっくり揚げ、油から取り出す際に火を心持ち強めにして
まわりがキツネ色より少し濃い目になる程度(薄い色づけより濃い方が美味しい)
油から取り出す。
出来上がり~♪
このレシピは子供にも大人にも大評判でした^^