最近毎日のように何かしらパンを焼いている。
子供が帰ってきてからのおやつという感覚で
というのもあるし仕事の合間に結構できるから
色々作って息抜きしてる。
今日はちっちゃいミニバケットを作ってみました。
クープがいまいち地味だけど
初めてにしては上出来かな。ちっちゃいバケットだからクープもこんなもんなのかな?
中身はちゃんと気泡も入ってて
なんといってもオーブンから出したときのパリパリパリ・・・・・っていうバケット独特の割れるような
音がなんとも言えましぇん。
これにオリジナルのガーリックバター(世界で一番ウマイと思ったマイレシピ)や
明太子バターマヨネーズを乗せてさっと焼くとなんともいえず( ゚Д゚)ウマー
子供は帰ってきて喜んで食べてます。
意外とバケットって(クープにこだわらなければ簡単)
見た目コッペパン?笑みたいだけど
味がOKなんでOK
今度は見た目にもこだわって焼いてみよう。
【材料】ここでの小さじはホームベーカリー用の小さじです
薄力粉 140g
強力粉 140g
塩 小1
ドライイースト 小1 1/2
発酵までのコースでスイッチON
↓
4つに分け、10分
↓
レンジの発酵のコースで50分間2時発酵
↓
強力粉を上から降り、5分くらい置く。
↓
クープナイフ(まだもってないので包丁でやりました)で削ぎ切りするように浅く
3本斜め縦方向に切れ目を入れる。
↓
210度に予熱したオーブンで30分焼く。
↓
焼きながら時々庫内とパンに霧吹きをして瞬間で閉める。
出来上がり。
子供が帰ってきてからのおやつという感覚で
というのもあるし仕事の合間に結構できるから
色々作って息抜きしてる。
今日はちっちゃいミニバケットを作ってみました。
クープがいまいち地味だけど
初めてにしては上出来かな。ちっちゃいバケットだからクープもこんなもんなのかな?

中身はちゃんと気泡も入ってて
なんといってもオーブンから出したときのパリパリパリ・・・・・っていうバケット独特の割れるような
音がなんとも言えましぇん。
これにオリジナルのガーリックバター(世界で一番ウマイと思ったマイレシピ)や
明太子バターマヨネーズを乗せてさっと焼くとなんともいえず( ゚Д゚)ウマー
子供は帰ってきて喜んで食べてます。
意外とバケットって(クープにこだわらなければ簡単)
見た目コッペパン?笑みたいだけど
味がOKなんでOK
今度は見た目にもこだわって焼いてみよう。
【材料】ここでの小さじはホームベーカリー用の小さじです
薄力粉 140g
強力粉 140g
塩 小1
ドライイースト 小1 1/2
発酵までのコースでスイッチON
↓
4つに分け、10分
↓
レンジの発酵のコースで50分間2時発酵
↓
強力粉を上から降り、5分くらい置く。
↓
クープナイフ(まだもってないので包丁でやりました)で削ぎ切りするように浅く
3本斜め縦方向に切れ目を入れる。
↓
210度に予熱したオーブンで30分焼く。
↓
焼きながら時々庫内とパンに霧吹きをして瞬間で閉める。
出来上がり。