どうも、夕方家に帰ってきてからずっと周りがグラグラ揺れてるように感じる蒼騎士です。いやあ~3日間あっという間だったなあ( ̄▽ ̄)=3 参加に結構な金がかかったり、単位をもらうにはレポート出す必要あったりと色々面倒があり、まだそれも終わりきってない訳ではありますが、大変かつ楽しい夏季講義は今日で終了。アレだね、多くの金を出し大変なスケジュールを過ごした甲斐があったというものだよ。
そんな訳で前々から言ってたように本日8月5日は今日も含めた3日間の旅のまとめをしたいと思います。
さて、まずは今回大学の夏季実習講義は何をしていたのか?それは船に乗って港から伊豆大島まで向かい、その過程で色々な海洋実習や伊豆大島での様々なイベントを楽しもうと言うもの。
そんな我々の大きな体となり、足となってくれた船がこちらです↓
デカイ∑(゚Д゚)!?
スゲエ、事前講義で説明は受けてたけどこれが船か!フェリーとかボートとか今まで色んな船に乗ってるけど、本格的な海洋船は初めて見るし初めて乗ったわ、軽く感動したヾ(@°▽°@)ノ
あ、でも実際乗ってみると何故かそこまでは大きくないように感じた。アレかね、スケジュールの成果自由時間があんま無かったり自由に動き回れる場所が制限されてたりしたからかね?まあ班行動そっちのけで動き回ろうとしては放送で呼び出される、なんてことは出来る限りしなかったしね。(口頭で呼び出されることは1,2度あったけど)
そんなことはさておき一日目。この日は真に残念ながら唯一の本格的な実習をする日だったためか、あんまり写真を撮れなかった・・・怒られるしね、説明受けてるときにケータイ取り出したりしたらさ。まあ目視で海の観察、プランクトン採取して一緒に取れた生物や浮かんでいたゴミで付近の海がどんな状態なのかを確認する、CTDと言う機械で水質調査・・・等々とあんまり写真撮影する機会も無かったんですがね。しかも不幸なことにCTDは壊れたらしくそれを使った調査は出来なかったし。わ、ワシのせいではないぞ!?この件に関しては一切関係ないからな!?
とはいえそれでは寂しいので、とりあえず船の上から見えた夕方の海の景色を撮った写真を2枚紹介する。
実に良い景色だった・・・風も気持ちよかったしね。
その後一日目の実習が終わり、自由時間に希望者を募って機関室も見せてもらった。音がゴウゴウ唸ってて説明が全く聞こえなかったが、貴重な体験楽しませてもらいましたよ( ̄▽+ ̄*) こちらもいくつか写真撮らせてもらったので挙げていく。
そんなこんなで一日目は終了。酔い止め飲んだり暑さにやられたりで結構疲れたりで就寝時間にはグッスリ眠る頃ができましたよ。
と言うわけで次の記事では最も写真と語るべきことが多いかもしれない二日目を記します。
どうも、蒼騎士です。明日から単位のもらえる大学の夏講習、海洋実習なるものに行ってきます。なんでも船の上で色々やったり島に上陸して散策やら泳いだりするやらするという最早半分遊びじゃね?と言う講習らしいので。単位が若干危ないワシとしてはこの機を逃すわけには行きません。
ただ一日を船の中で過ごすため、恐らくブログの更新は出来ません。ネットに繋げませんしね。
一応スマホから更新すると言う手段もあるにはあるんでしょうが、船の中で満足に充電できるかどうか分かりませんし、いざと言うときの場合を考えても使わないほうがいいでしょう。
ってな訳で個人的には残念なのですが、恐らく毎日更新は今日でストップ。やり方次第では後から上げて、日付だけ変えると言う手段がありますが、どちらにせよ帰ってくるまでは無理かな。
まあ頑張って写真なり思い出なり作ってくるんで次更新するときはそれなりに濃い内容になっているだろう!多分・・・
ではではそんな訳で、荷物の最終チェックしないと。月曜日には帰ってくるので短い間ですがさらば!
ただ一日を船の中で過ごすため、恐らくブログの更新は出来ません。ネットに繋げませんしね。
一応スマホから更新すると言う手段もあるにはあるんでしょうが、船の中で満足に充電できるかどうか分かりませんし、いざと言うときの場合を考えても使わないほうがいいでしょう。
ってな訳で個人的には残念なのですが、恐らく毎日更新は今日でストップ。やり方次第では後から上げて、日付だけ変えると言う手段がありますが、どちらにせよ帰ってくるまでは無理かな。
まあ頑張って写真なり思い出なり作ってくるんで次更新するときはそれなりに濃い内容になっているだろう!多分・・・
ではではそんな訳で、荷物の最終チェックしないと。月曜日には帰ってくるので短い間ですがさらば!
どもども、蒼騎士です。明後日の準備で色々動いてはいますが、基本暇なので兄ちゃんと一緒にたまゆらとか有頂天家族見て笑顔になってます。ああ、これ典型的にダメなタイプかもしれんな・・・・( ̄ー ̄;
さてさて、実は自分前々から兄ちゃんに催促されていたことがありまして。「真女神転生デビルチルドレン」って分かる人いますかね??メダロット同様今は廃刊となってしまった月刊コミックボンボンにて連載されていた看板作品の一つです。ゲームやアニメ化もされた作品なのですが、漫画版はかなりダークな作風だったので、今連載されていたら青年誌行きになるんじゃないかなあ~、と個人的に思わなくは無い。
そんなデビルチルドレン、通称デビチルですが、この度3巻構成でメダロット同様新装版になることが決定しまして。先月、7月の後半にいよいよ最終3巻が発売されたということで、
兄「メダロットの漫画新装版は俺が買うからお前はデビチル新装版全3巻の購入頼む」
ワシ「え、ワシのが負担デカくねΣ(゚д゚;)??」
という、ずっと前に半強制的にさせられていた約束を果たすことになったわけです。しかしこの作品は実に人気なようで近くの本屋にも大学近くの本屋にも売ってない。という訳で最近兄ちゃんが利用しているネットの本販売サイトを使うことに。どんな見返り要求されるかと思うたが、ポイント貯まるということで特に要求は無し。ならばどうせワシが金払うんだからこの際だし、ということで
小説版仮面ライダーも一挙購入しました
いやあ前々からクウガの購入は決めてたんですがね、他の作品も購入するべきかどうかは悩んでいまして。まあどうせだし兄ちゃんもポイントたくさん溜まるしと言うことで購入。まだ発売していない龍騎と品切れしていた響鬼、そして同じく品切れの本命デビチル3巻セットはまだ届いていませんがそれも時間の問題でしょう。
さあて、どいつから読破してやろうかなあ~やっぱり個人的には一番興味の無い電王あたりかね。クウガは最後までとっとくのは確定してるし。
って、兄ちゃんから借りてるレイヴンズの短編も読まなきゃいけないんだっけか。けど大友先生の活躍なさそうだし早く第2部読みたいしであんま興味ないんだがなあ・・・本編に絡む話もなさそうだし。と、言いつつ暇だしさっさと読んで仮面ライダーに移りますかね。
さてさて、実は自分前々から兄ちゃんに催促されていたことがありまして。「真女神転生デビルチルドレン」って分かる人いますかね??メダロット同様今は廃刊となってしまった月刊コミックボンボンにて連載されていた看板作品の一つです。ゲームやアニメ化もされた作品なのですが、漫画版はかなりダークな作風だったので、今連載されていたら青年誌行きになるんじゃないかなあ~、と個人的に思わなくは無い。
そんなデビルチルドレン、通称デビチルですが、この度3巻構成でメダロット同様新装版になることが決定しまして。先月、7月の後半にいよいよ最終3巻が発売されたということで、
兄「メダロットの漫画新装版は俺が買うからお前はデビチル新装版全3巻の購入頼む」
ワシ「え、ワシのが負担デカくねΣ(゚д゚;)??」
という、ずっと前に半強制的にさせられていた約束を果たすことになったわけです。しかしこの作品は実に人気なようで近くの本屋にも大学近くの本屋にも売ってない。という訳で最近兄ちゃんが利用しているネットの本販売サイトを使うことに。どんな見返り要求されるかと思うたが、ポイント貯まるということで特に要求は無し。ならばどうせワシが金払うんだからこの際だし、ということで
小説版仮面ライダーも一挙購入しました
いやあ前々からクウガの購入は決めてたんですがね、他の作品も購入するべきかどうかは悩んでいまして。まあどうせだし兄ちゃんもポイントたくさん溜まるしと言うことで購入。まだ発売していない龍騎と品切れしていた響鬼、そして同じく品切れの本命デビチル3巻セットはまだ届いていませんがそれも時間の問題でしょう。
さあて、どいつから読破してやろうかなあ~やっぱり個人的には一番興味の無い電王あたりかね。クウガは最後までとっとくのは確定してるし。
って、兄ちゃんから借りてるレイヴンズの短編も読まなきゃいけないんだっけか。けど大友先生の活躍なさそうだし早く第2部読みたいしであんま興味ないんだがなあ・・・本編に絡む話もなさそうだし。と、言いつつ暇だしさっさと読んで仮面ライダーに移りますかね。